佐賀のニュース
陸自オスプレイ 7月9日から佐賀配備へ 九州防衛局が県や佐賀市に説明【佐賀県】
2025/04/15 (火) 18:40

佐賀空港への自衛隊のオスプレイ配備計画をめぐり、九州防衛局は15日、7月9日に駐屯地を開設し、機体の配備を始めると県や佐賀市に伝えました。
15日午前、県庁に九州防衛局の江原康雄局長や、現在、千葉県木更津市でオスプレイを運用している輸送航空隊の青山佳史隊長が訪れ、配備のスケジュールを県に伝えました。
【輸送航空隊 青山佳史隊長】
「7月9日以降、飛行の安全を最優先に、整備の状況・天候の状況などを加味しながら、(オスプレイが)順次佐賀駐屯地に来る予定」
防衛省の計画では、ことし7月9日に「佐賀駐屯地」を開設し、木更津市の輸送航空隊を移駐するとしています。
また、機体の配備も順次進める予定で、17機すべての移駐が終わるのは8月中旬を予定しています。いつ飛行を始めるかは未定だということです。
佐賀空港の西側で進んでいる駐屯地の建設はおととし6月に始まり、オスプレイの配備に最低限必要な隊庁舎や格納庫などを優先して整備しています。
オスプレイを配備した後も工事は続き、最終的には陸自オスプレイ17機と目達原駐屯地のヘリ50機が配備される見通しです。
【県政策部 前田直紀部長】
「駐屯地が開設され、陸上自衛隊のオスプレイが配備されるということで新しい局面に入っていく。移駐の計画については防衛省の方でさまざまな事情があってのこういう対応だろうと考えている。移駐においても安全第一に対応していただきたい」
また、15日の午後には駐屯地が立地する佐賀市にも同様の説明が行われました。
【佐賀市 池田一善副市長】
「隊員や隊員の家族の動きも今後出てくるので、早めの情報提供をお願いしたところ。改めて安全対策についてもいつも言っていることだが含めてお願いした」
【九州防衛局 江原康雄局長】
「安全安心にということで繰り返し求められた。引き続き情報提供を密にしてもらいたいと言われたと認識している」
一方、暫定配備の期間が過ぎてもオスプレイが駐機することについて千葉県木更津市は、「移駐期間における訓練飛行は行わないこと、また、機体整備のための試験飛行は海上の空域で実施することを確認した」とコメントしています。
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
NYマーケット反落 ダウ4万5757ドル90セント ナスダック2万2333.96
2025/09/17 (水) 07:57 -
【何が?】警察署駐車場の車内から18歳男性の遺体見つかる…遺体乗せ車で出頭した野本直希容疑者(23)ら2人逮捕 栃木
2025/09/17 (水) 07:45 -
金価格が5年前の3倍超え!「今の価格で金箔の修理を頼みたい」富山県内の仏壇店に修繕需要殺到
2025/09/17 (水) 07:33 -
担当者が仕組み理解せず…市が消防団員等に支給した延べ約5300人分の源泉徴収票に誤り 住民税など計3300万円過大徴収
2025/09/17 (水) 07:13 -
「15歳からわいせつな行為を…」写真撮影口実に所属女性アイドルにみだらな行為の疑い…逮捕された芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者(39)一部容疑否認
2025/09/17 (水) 07:13