佐賀のニュース
ビー玉などを使った「コロコロ装置」で遊びながら物理の法則など学ぶ 県立宇宙科学館で企画展【佐賀県】
2025/04/23 (水) 12:00

おもちゃを通して物理の法則や物づくりの楽しさを知ってもらおうという企画展が武雄市の県立宇宙科学館で開かれています。
この企画展は、ビー玉などを使った「コロコロ装置」で子供たちに遊んでもらい物作りの楽しさを学んでもらおうと開かれていて今回で13回目です。
今年はすべて新作となる20台ほどの装置を、職員や県内の高校生が作っていて、3年ぶりに設置された大型コロコロ装置「立体迷路」は、全長約20メートルのコースをドミノや仕掛けが動いていきます。
【県立宇宙科学館 北田大樹さん】
「子供たちに馴染みのあるおもちゃを通して、物理の法則や物づくりの楽しさに気づいてほしいという企画展。子供たちに馴染みのある仕掛けが隠れているのでどういう動きがあるのか楽しんでもらえたら」
この企画展は、5月6日まで開かれています。
この企画展は、ビー玉などを使った「コロコロ装置」で子供たちに遊んでもらい物作りの楽しさを学んでもらおうと開かれていて今回で13回目です。
今年はすべて新作となる20台ほどの装置を、職員や県内の高校生が作っていて、3年ぶりに設置された大型コロコロ装置「立体迷路」は、全長約20メートルのコースをドミノや仕掛けが動いていきます。
【県立宇宙科学館 北田大樹さん】
「子供たちに馴染みのあるおもちゃを通して、物理の法則や物づくりの楽しさに気づいてほしいという企画展。子供たちに馴染みのある仕掛けが隠れているのでどういう動きがあるのか楽しんでもらえたら」
この企画展は、5月6日まで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
金建希夫人が旧統一教会からダイヤのネックレスやブランドバッグなど不正受領か…韓国検察が尹前大統領の自宅を家宅捜索
2025/04/30 (水) 12:37 -
拉致被害者家族がアメリカ政府高官と面会「金総書記に強烈なプレッシャーになると米側から伝えられた」
2025/04/30 (水) 12:30 -
長崎・広島の若者が核兵器廃絶の実現に向けて行動を呼びかけ【長崎県】
2025/04/30 (水) 12:24 -
水道管の漏水リスクを5段階評価…最新AI技術に注目 埼玉・八潮市の道路陥没事故から3カ月
2025/04/30 (水) 12:23 -
「かわいかった」チューリップが見ごろに 公園内に117品種・32万球 5月上旬まで楽しめる 長野・安曇野市
2025/04/30 (水) 12:21