佐賀のニュース
≪解説≫ガソリン価格補助 1リットル当たり10円引き下げに実際の価格はどうなる?【佐賀県】
2025/05/14 (水) 18:12

高騰が続くガソリン価格についてです。石破総理は4月22日、ガソリン・軽油の価格を1リットル当たり10円引き下げる方針を表明しました。
そもそも、なぜ価格の高止まりが起きているのか?そして、補助金が出されるとガソリンは安くなるのか?佐賀県石油商業組合に聞きました。
【佐賀県石油商業組合 池永大介理事長】
「1つはですね、2年前(※3年前)から起きたウクライナ情勢です。これで原油価格が上がってきましたということで。あとは円安為替の問題ですね。ずいぶん円安に進んでいますので、輸入品軒並み、原油だけではなくて全部高いということで。」
近年、原油価格は安くなっている傾向にありますが、その分を円安が打ち消してガソリン価格が停滞していると言います。
【原竹記者】
このガソリン価格をロシアによるウクライナ侵攻以前の170円台に戻そうと、政府は補助金を出します。
そうなると、22日以降は値段が下がるんでしょうか?
【原竹記者】
結論から言うと、22日になってすぐに値段が下がることはない可能性が高いです。理由が2点あります。まず1点は補助の出し方です。こちらは、ガソリン価格がどう下がるかのシミュレーションです。
政府は、最初から10円値下がるように補助金を出すのではなく、まずは5円、その後は1円ずつと段階的に増やしていきます。
なので、最終的に10円下がるのは7月ごろになりそうです。
一気に10円安くなるわけではなく、だんだん価格が下がっていくイメージなんですね。
【原竹記者】
ちなみに、この間に原油価格が高騰した場合は10円も安くならない可能性があります。例えば原油価格が2円上がった場合、補助金がこの上昇分を打ち消すように追加で出されます。補助額はだんだん増えていきますが、最終的に10円で止まります。
最初と比べると、8円しか下がってないですね。補助金が「定額」ということは、今後、原油価格がどうなるかも大きな要素になりますね。
【原竹記者】
そういうことになります。そして、すぐに値段が下がるわけではないもう1つの理由が、ガソリンスタンドの在庫です。池永さんに聞きました。
【佐賀県石油商業組合 池永大介理事長】
「ガソリンスタンドの中には過去の在庫がありますので、これが1回全部吐き出されない限りは店頭小売価格には反映してこないということになりますので。おそらく7月に入ってから10円というものの効果を享受してもらえるのかなという風に考えています。」
ガソリン価格は徐々に安くなるということは…補助金が出る22日にガソリンスタンドに駆け込んだり、逆にそれまで給油を控える必要はなさそうですね?
【原竹記者】
そうですね、買い控えをすることで在庫の消費サイクルが遅くなり、価格が下がるのが遅くなる可能性もあるということです。
そもそも、なぜ価格の高止まりが起きているのか?そして、補助金が出されるとガソリンは安くなるのか?佐賀県石油商業組合に聞きました。
【佐賀県石油商業組合 池永大介理事長】
「1つはですね、2年前(※3年前)から起きたウクライナ情勢です。これで原油価格が上がってきましたということで。あとは円安為替の問題ですね。ずいぶん円安に進んでいますので、輸入品軒並み、原油だけではなくて全部高いということで。」
近年、原油価格は安くなっている傾向にありますが、その分を円安が打ち消してガソリン価格が停滞していると言います。
【原竹記者】
このガソリン価格をロシアによるウクライナ侵攻以前の170円台に戻そうと、政府は補助金を出します。
そうなると、22日以降は値段が下がるんでしょうか?
【原竹記者】
結論から言うと、22日になってすぐに値段が下がることはない可能性が高いです。理由が2点あります。まず1点は補助の出し方です。こちらは、ガソリン価格がどう下がるかのシミュレーションです。
政府は、最初から10円値下がるように補助金を出すのではなく、まずは5円、その後は1円ずつと段階的に増やしていきます。
なので、最終的に10円下がるのは7月ごろになりそうです。
一気に10円安くなるわけではなく、だんだん価格が下がっていくイメージなんですね。
【原竹記者】
ちなみに、この間に原油価格が高騰した場合は10円も安くならない可能性があります。例えば原油価格が2円上がった場合、補助金がこの上昇分を打ち消すように追加で出されます。補助額はだんだん増えていきますが、最終的に10円で止まります。
最初と比べると、8円しか下がってないですね。補助金が「定額」ということは、今後、原油価格がどうなるかも大きな要素になりますね。
【原竹記者】
そういうことになります。そして、すぐに値段が下がるわけではないもう1つの理由が、ガソリンスタンドの在庫です。池永さんに聞きました。
【佐賀県石油商業組合 池永大介理事長】
「ガソリンスタンドの中には過去の在庫がありますので、これが1回全部吐き出されない限りは店頭小売価格には反映してこないということになりますので。おそらく7月に入ってから10円というものの効果を享受してもらえるのかなという風に考えています。」
ガソリン価格は徐々に安くなるということは…補助金が出る22日にガソリンスタンドに駆け込んだり、逆にそれまで給油を控える必要はなさそうですね?
【原竹記者】
そうですね、買い控えをすることで在庫の消費サイクルが遅くなり、価格が下がるのが遅くなる可能性もあるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「キツネの神様がやった」?仙台の路上で男性刺傷 26歳無職の男を逮捕
2025/08/28 (木) 10:05 -
防災用品の経年劣化や誤使用で死亡事故も カセットボンベや携帯発電機による思わぬ事故にNITEが注意呼び掛け
2025/08/28 (木) 10:00 -
上越新幹線「とき」車内でモバイルバッテリー発火…キャリーケースから煙出ているのを乗客が発見 50代男性が軽傷 運休などの影響なし
2025/08/28 (木) 09:52 -
赤沢経済再生相の訪米中止「事務レベルで協議しなければならない事項が見つかったため」
2025/08/28 (木) 09:41 -
小池都政で局長級の人数が約3割増 「年収1500万円超えるため人件費高騰にもつながる」都庁OBの指摘も…東京都「抜擢人事のためにポスト増えているわけではない」
2025/08/28 (木) 09:14