佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. そもそも参議院議員とは?選挙ひとくちメモ【佐賀県】

そもそも参議院議員とは?選挙ひとくちメモ【佐賀県】

2025/07/14 (月) 18:40

サムネイル
今回から選挙についての豆知識を紹介する「選挙ひとくちメモ」をお送りします。初回の今回は「参議院議員選挙」についてです。

法律や予算について議論する国会は、衆議院と参議院の二院制です。
このうち参議院の定数は248人で、100人が比例代表から148人が選挙区から選出されます。
参議院議員の任期は6年ですが、3年ごとに議員の半数を改選することが憲法で定められているため、3年に1回、選挙が行われます。
選挙区では「候補者名」を書いて投票します。
原則都道府県の区域を単位として選出する人数が決まっている選挙区選挙。
佐賀は1議席で今回はそれを4人で争います。

一方、比例代表では投票の際「候補者名」のかわりに「政党名」を書くこともできます。
この得票数に応じて各政党が確保することができる議席数が決まります。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン