佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「参議院選挙の費用」とは?上限額を超えると当選無効に 選挙ひとくちメモ【佐賀県】

「参議院選挙の費用」とは?上限額を超えると当選無効に 選挙ひとくちメモ【佐賀県】

2025/07/15 (火) 18:23

サムネイル
続いては、選挙一口メモです。15日は、参議院選挙の費用の話です。

まずは、「供託金」と呼ばれる立候補の際に法務局に預けるお金についてです。
供託金は選挙区で300万円、比例代表で600万円となっています。
預けた供託金は、一定の票数を獲得すれば全額返還されますが、それを下回ると没収されます。
これは、選挙運動を利用した売名行為などを防ぐことが目的とされています。

続いては、「選挙運動費用」です。
主に人件費、広告費、選挙事務所や選挙カー関連のお金が必要となります。
選挙の公平性を保つため、使える費用には上限が設定されていて、佐賀選挙区は、3228万7600円です。
この額を超えると公職選挙法違反となり、もし当選していても無効となります。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン