佐賀のニュース
佐賀市で37.3℃ 10日連続の猛暑日 鳥栖市の山あいでは涼を求めて人集まる【佐賀県】
2025/07/29 (火) 18:40

29日の県内も佐賀市で37.3℃などとなり10日連続の猛暑日となりました。一方、鳥栖市の山あいでは季節が移ったかのような涼しさを感じることができます。
県内の最高気温は、佐賀市で37.3℃、嬉野市で37℃、白石町で36.6℃などと、29日も体温を超える厳しい暑さとなりました。
そんな中、鳥栖市の山道を徒歩で20分登ると…
【原竹アナウンサー】
「鳥栖駅からは直線距離でおよそ5キロ。駐車場から20分ほど歩いてきました。鳥栖市の御手洗の滝です。現在の気温は手元の温度計で27.7度。涼しすぎて思わず笑みがこぼれてしまいます」
高さ22メートル、幅6メートル。山に修行に訪れた人が立ち寄って手を洗い、身を清めたことから名付けられたという御手洗の滝。
森に囲まれ、滝の水しぶきを浴びると、季節が移ったかのような涼しさを感じることができます。
【鳥栖市から】
「ちゃんと靴履いてくればよかったです」
原竹アナウンサー「お二人ともサンダルですもんね」
「まさかこんなに登るとは」
「滝を見たときにすごいなって」
「登ってきてよかったと思いました」
「涼しいです。気持ちがいいです」
気象台によりますと、30日の県内の最高気温は南部で39℃、北部で36℃となっていて、29日に引き続き2日連続の熱中症警戒アラートが発表されています。
県内の最高気温は、佐賀市で37.3℃、嬉野市で37℃、白石町で36.6℃などと、29日も体温を超える厳しい暑さとなりました。
そんな中、鳥栖市の山道を徒歩で20分登ると…
【原竹アナウンサー】
「鳥栖駅からは直線距離でおよそ5キロ。駐車場から20分ほど歩いてきました。鳥栖市の御手洗の滝です。現在の気温は手元の温度計で27.7度。涼しすぎて思わず笑みがこぼれてしまいます」
高さ22メートル、幅6メートル。山に修行に訪れた人が立ち寄って手を洗い、身を清めたことから名付けられたという御手洗の滝。
森に囲まれ、滝の水しぶきを浴びると、季節が移ったかのような涼しさを感じることができます。
【鳥栖市から】
「ちゃんと靴履いてくればよかったです」
原竹アナウンサー「お二人ともサンダルですもんね」
「まさかこんなに登るとは」
「滝を見たときにすごいなって」
「登ってきてよかったと思いました」
「涼しいです。気持ちがいいです」
気象台によりますと、30日の県内の最高気温は南部で39℃、北部で36℃となっていて、29日に引き続き2日連続の熱中症警戒アラートが発表されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】204万人あまりに避難指示…太平洋沿岸部に津波警報発令受けて
2025/07/30 (水) 12:24 -
「もう…辛い。会いたくても会えない…」 5歳児が炎天下のバスに閉じ込められ亡くなってから4年 最後の会話は「いってらっしゃい」 【福岡発】
2025/07/30 (水) 12:21 -
【宿泊費高騰】コンビニで「車中泊」サービス開始!ソレってどうなの?トイレ使用可、ごみ処理も可能、道の駅などより店員が常時いて防犯上も安心感
2025/07/30 (水) 12:20 -
津波警報の影響 JR常磐線や磐越東線で一部運転見合わせ 路線バスも海岸線は運行見合わせ 福島
2025/07/30 (水) 12:18 -
【北海道に津波警報】十勝港・苫小牧東港・浜中町霧多布で40センチの津波を観測_各地で避難所を開設、住民ら避難中<北海道>
2025/07/30 (水) 12:18