佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. シベリア抑留慰霊祭 犠牲者を追悼 遺族ら約60人参列【佐賀県佐賀市】

シベリア抑留慰霊祭 犠牲者を追悼 遺族ら約60人参列【佐賀県佐賀市】

2025/09/16 (火) 11:55

終戦後に旧ソ連のシベリアに抑留され、過酷な労働などによって犠牲になった人を弔う慰霊祭が佐賀市で開かれました。

慰霊祭は旧ソ連のシベリアに抑留された人の体験などを風化させないよう活動する団体などが開いたものです。
県内の抑留体験者やその遺族など約60人が参列し、祭壇に花を手向けて祈りをささげたほか、遺族の代表が追悼の言葉を述べました。
また16歳の頃から2年間以上にわたりシベリアに抑留され、80年経った今も語り継ぐ活動を行なう福岡市の佐藤隆さんが帰国までの自らの経験を語りました。

【シベリア抑留を経験 佐藤隆さん】
「6カ月間鉄道工事に従事します、行ったところは家もない、マンションもない、駅もない、ただ線路があるだけのところもうダメかなと思いましたけれども」

太平洋戦争終結後旧ソ連軍が日本兵などに極寒の地で強制労働をさせたいわゆるシベリア抑留では、約5万5000人が帰国できず死亡したといわれていて、そのうち570人ほどが県内関係者と特定されています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン