佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. ベトナム文化や食を通じ交流 佐賀市で「中秋節」のイベント 月餅やフォーふるまう【佐賀県】

ベトナム文化や食を通じ交流 佐賀市で「中秋節」のイベント 月餅やフォーふるまう【佐賀県】

2025/09/28 (日) 12:15

サムネイル
ベトナムの文化や食を通じて、交流を深めてもらおうというイベントが27日、佐賀市で開かれ、家族連れなどでにぎわいました。

このイベントは、県内で外国人技能実習生のサポートなどを行う、在佐賀ベトナム人協会が初めて開いたものです。
ベトナムの中秋節は、日本の十五夜にあたるもので、家族の幸せや子供の健康を祝う日とされています。会場では、芋や卵などでつくられる月餅がふるまわれたほか、訪れた多くの人たちが、郷土料理のフォーを味わっていました。

【参加者】
「ベトナムのフォー、食べてみてください」
「(Qフォーは初めて食べた?)はい。おいしかったです」

【在佐賀ベトナム人協会グエン バン ヴィン会長】
「いっぱい来てくれたので、本当にみんな笑顔が見れておりますが、(これからも)日本人たちとも交流できるように考えております」

県によりますと、県内の在留外国人数はおよそ1万2000人で、このうちベトナム人が最も多く4分の1を占めているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン