佐賀のニュース
いざという時の生活用水を確保 災害時の断水に備え防災用の井戸を掘る計画 鳥栖市内8小学校【佐賀県】
2025/10/07 (火) 12:00

大規模災害における断水に備え、いざというときの生活用水を確保しておこうと、鳥栖市の小学校で防災用の井戸を掘る工事が進められています。
鳥栖市では地震などの大規模災害時における断水に備えて、今年度中に市内8つの小学校に防災用の井戸を掘る計画を進めていています。
このうち弥生が丘小学校では、災害時に避難所として使われる体育館のそばに井戸が設置される予定で、専用のドリルで地面を掘り進める工事が6日から始まりました。
井戸は電気を必要としない昔ながらのもので、子どもの力でも手動ポンプで地下水をくみ上げることができます。
【鳥栖市役所総務部総務課 村上敏章防災対策監】
「少しでも被災された方々がですね、心地よく暮らせるようにまずは井戸ではありますけれども、できることを着実に進めてまいります」
鳥栖市によりますと普段は井戸の水を花壇の水やりなどに使ってもらうなどして、児童の防災意識啓発にもつなげたいということです。
鳥栖市では地震などの大規模災害時における断水に備えて、今年度中に市内8つの小学校に防災用の井戸を掘る計画を進めていています。
このうち弥生が丘小学校では、災害時に避難所として使われる体育館のそばに井戸が設置される予定で、専用のドリルで地面を掘り進める工事が6日から始まりました。
井戸は電気を必要としない昔ながらのもので、子どもの力でも手動ポンプで地下水をくみ上げることができます。
【鳥栖市役所総務部総務課 村上敏章防災対策監】
「少しでも被災された方々がですね、心地よく暮らせるようにまずは井戸ではありますけれども、できることを着実に進めてまいります」
鳥栖市によりますと普段は井戸の水を花壇の水やりなどに使ってもらうなどして、児童の防災意識啓発にもつなげたいということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ヒグマ速報】「住宅のすぐ裏」「寺の境内」「目の前1~2メートル」止まらぬ目撃情報に相次ぐ被害報告_付近の小学校では“見守り登校”続くも保護者からは不安の声「早く終わって欲しい」
2025/10/07 (火) 14:30 -
「チカンにあった」”ススキノ”の飲食店で背後から近づき面識ない20代女性の上半身触る…41歳会社役員の男を現行犯逮捕「体は触ったが触った場所が違う」当時酒に酔っていて経緯調べる〈北海道札幌市〉
2025/10/07 (火) 14:30 -
髙橋藍が石川祐希と直接対決へ!バレーボール日本代表の両エース所属のサントリーとペルージャが激突 石川「攻撃の面で貢献したい」 髙橋「挑戦者という気持ちで」#6両エース前日の声
2025/10/07 (火) 14:20 -
西予の土木建築工事業「東部綜合建設」事業停止 負債1億1000万円 背景に市場縮小や人材不足【愛媛】
2025/10/07 (火) 14:03 -
「夜間の垂直着陸訓練は実施せず」宮崎・新田原基地での空自F-35B訓練で中谷防衛相が負担軽減策発表
2025/10/07 (火) 14:00