佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「水温下がらず…」史上最も遅く11月3日種付け解禁へ 有明海の養殖ノリ【佐賀県】

「水温下がらず…」史上最も遅く11月3日種付け解禁へ 有明海の養殖ノリ【佐賀県】

2025/10/11 (土) 12:26

サムネイル
有明海の養殖ノリの今シーズンの種付けは11月3日の午後5時以降出航で解禁されることになりました。史上最も遅い種付けです。

県有明海漁協はけさ全15支所の運営委員長・支所長を集めた会議を開き、今シーズンのノリの種付けを始める時期などについて話し合いました。会議では県有明水産振興センターの担当者が、現在の海の状況や今後の水温の予測などを報告しました。水温は最低気温が18度以下にならないと下がりにくく、今後2週間気温が高い日が続く予想であることから、協議の結果、今シーズンの種付けは11月3日の午後5時以降出航で解禁されることになりました。11月の種付け解禁は初めてで、史上最も遅い種付けとなります。

【県有明海漁協・西久保敏組合長】「生産者一丸となって佐賀県特有のおいしいノリをとって皆さんに食べてもらわんと」

昨シーズンは種付け時期に水温が高かったことや雨が少なかったことなどで販売枚数は10億枚をきり3年連続で日本一を逃していました。県有明海漁協によりますと今シーズンの目標は販売枚数14億枚、販売額245億円だということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン