佐賀のニュース
県東部工業用水道局 料金引き上げ検討へ 7つの市町の事業所に工業用水供給【佐賀県】
2025/11/14 (金) 18:28
県東部の7つの市町の事業所に工業用水を供給する県東部工業用水道局は14日、給水料金の引き上げを検討していることを明らかにしました。
【県東部工業用水道管理事務所 宮地誠所長】
「工事を着実に進めていくためには、現在の給水料金では資金の確保は困難であることから料金の見直しを検討している」
14日開かれた県議会の決算特別委員会で、県東部の7つの市町に工業用水を供給する県東部工業用水道局は給水料金引き上げを検討していることを明らかにしました。
県東部工業用水道局は1967年の給水開始から59年が経過し、施設の老朽化が課題となっています。
工業用水の需要対策や施設管路の老朽化対策、災害対策の3つの基本方針で施設を更新する計画で、今後、約40年間で概算340億円の事業費を見込んでいます。
【県東部工業用水道管理事務所 宮地誠所長】
「安定供給を継続し、経営を維持していくために必要な給水料金を試算するとしていて/改定の時期等については現在精査している」
水道局が現在給水しているのは34の事業所で、給水料金は1立方メートルあたり26円と1984年以降料金を据え置いています。
対象事業所にはこれまでに2回料金改定が必要な状況であることなどを説明し理解を求めているということです。
【県東部工業用水道管理事務所 宮地誠所長】
「工事を着実に進めていくためには、現在の給水料金では資金の確保は困難であることから料金の見直しを検討している」
14日開かれた県議会の決算特別委員会で、県東部の7つの市町に工業用水を供給する県東部工業用水道局は給水料金引き上げを検討していることを明らかにしました。
県東部工業用水道局は1967年の給水開始から59年が経過し、施設の老朽化が課題となっています。
工業用水の需要対策や施設管路の老朽化対策、災害対策の3つの基本方針で施設を更新する計画で、今後、約40年間で概算340億円の事業費を見込んでいます。
【県東部工業用水道管理事務所 宮地誠所長】
「安定供給を継続し、経営を維持していくために必要な給水料金を試算するとしていて/改定の時期等については現在精査している」
水道局が現在給水しているのは34の事業所で、給水料金は1立方メートルあたり26円と1984年以降料金を据え置いています。
対象事業所にはこれまでに2回料金改定が必要な状況であることなどを説明し理解を求めているということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
江戸時代の大地震で「事前避難」が行われていた!?幕末儒学者の家系図から得た新たな研究成果を論文に 専門家「南海トラフでも事前避難が重要」
2025/11/15 (土) 05:00 -
「西成の“闇露店”で買った」“処方薬”女子高校生のオーバードーズ制止せず死亡させた罪で実刑判決受けた男が明かした入手先 「生活保護受給者」が薬を売りさばく実態
2025/11/15 (土) 05:00 -
【ヒグマ速報】まだ冬眠しないの?車まで5メートルの距離までクマが接近―国道の近くで”連続出没中”高速道路側の藪へ姿消す<北海道森町>
2025/11/15 (土) 05:00 -
【速報】中国、日本への渡航を控えるよう注意喚起 「日本の指導者の挑発的発言が滞在する中国人に重大なリスク」
2025/11/15 (土) 02:44 -
【地震】福島県内で震度1 福島県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/11/15 (土) 02:37

