1. TOP
  2. 記事一覧
  3. スポット
  4. 【特集】佐賀の魅力再発見!話題の道の駅グルメ&スポット特集

スポット

spot

2025.09.27

【特集】佐賀の魅力再発見!話題の道の駅グルメ&スポット特集

2022年4月に立ち上げた「kachi kachi plus」。これまでにたくさんの記事を紹介してきました。
編集部でも気になるお店やスポットがいっぱい!食べてみたい!と感じた魅力的なグルメがたくさん!

今回は「【特集】佐賀の魅力再発見!話題の道の駅グルメ&スポット特集」と題してご紹介!
これまでご紹介した記事の中から道の駅の気になるグルメ&スポットをピックアップしました!

※掲載している情報は、番組放送当時の情報になります。サービス・メニュー・料金・営業時間等変更になっている場合がございます。


1. 佐賀最大級の新名所!道の駅かみみねで味わう地元グルメと限定スイーツ

2025年4月にオープンした「道の駅かみみね」は、佐賀県最大級の規模を誇る新スポット。
広々とした直売所には、地元の新鮮野菜や果物、精肉、鮮魚が並び、佐賀牛を使ったうどんや、はちみつソフトなどの限定グルメが人気です。
フードコート「風まちキッチン」では、エビフライ専門店やインド料理など多彩なメニューが楽しめ、週末には多くの家族連れでにぎわいます。
地元の魅力を一度に味わえる、今注目の道の駅です。


2. リニューアルで魅力倍増!道の駅伊万里「伊万里ふるさと村」で味わう旬の梨と絶品グルメ

リニューアルでさらに魅力が増した道の駅 伊万里「伊万里ふるさと村」は、伊万里牛や旬の梨など、地元の味覚が満載。
特産館では700種類以上の商品が並び、メンチカツやスイーツなど、伊万里ならではのグルメが楽しめます。
イートインでは手ごねハンバーグや季節のフルーツを使ったデザートが人気。
周辺にはフルーツ狩りができる観光農園もあり、食と体験がセットで楽しめる道の駅です。


3. 600種類の宝庫!道の駅鹿島で見つけた地元グルメ&お土産13選

「道の駅鹿島」は、有明海の恵みと地元の食材が集まるグルメ&お土産の宝庫。
約600種類の商品が並び、干潟体験やガタリンピックの拠点としても知られています。
人気の「ミルクソフトクリーム」は竹炭入りワッフルコーンが特徴で、見た目も味もインパクト抜群。
地元高校生が開発したスイーツや、放牧牛のステーキなど、地域とのつながりを感じられる商品が魅力です。


4. 佐賀県が誇る道の駅!地元の味と絶景を楽しめる「道の駅吉野ヶ里 さざんか千坊館」

標高300mの高台に位置する「さざんか千坊館」は、佐賀平野を一望できる絶景スポット。
四季折々の風景を楽しみながら、地元野菜や加工品を購入できる直売所が人気です。
展望レストランでは、地元食材を使った料理を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
自然と食の魅力が融合した、癒しの道の駅です。


RECOMMEND