ピックアップ
pickup
鹿島市「上田養鶏場」が作る極上卵と絶品マヨネーズ〜星付きレストランも認める味〜
佐賀県内でわずか3%の平飼い養鶏場
鹿島市の山奥にある上田養鶏場は、日本では全体のわずか3%という貴重な平飼い養鶏を行っています鶏たちは広い鶏舎内を自由に歩き回り、ストレスのない環境で過ごしています。
平飼いのメリットについて上田さんは「自由に動き回れて、ストレスがない」と語りますが、一方でデメリットもあります。「数多く飼えないこと」や、鶏が自分の好きな巣箱で産卵するため「地面の上にも産んでしまう」という管理の難しさもあるのです。
こだわりの餌が生み出す極上の味
上田養鶏場の卵の美味しさの秘密は、与える餌にあります。「メインはトウモロコシ、カキ殻だったりとか、地元産の米ぬかと色々混ぜて配合しております」と上田さん。「卵の美味しさに直結しますので一番は餌です」と断言するほど、餌へのこだわりは徹底しています。
白身に宿る自然な甘み
特筆すべきは白身の味わいです。「白身に甘みを感じられます」と上田さんが説明する通り、リポーターも「この甘み、確かに白身からなんだ」「白身にもしっかり味と甘みがあるから、もう全卵で全部で美味しいやつですね」と感激していました。
卵かけご飯にしても、その違いは歴然です。「これ今まで食べた卵で一番だかもしれない」「本当に美味しい」という感想からも、この卵の特別さが伝わってきます。
全卵を使った贅沢なマヨネーズ
上田養鶏場では、このこだわり卵を使ったマヨネーズも製造しています。製造は秋田に委託しており、「すごくこだわりを持って作ってくださっている」製造者の手により仕上げられています。
このマヨネーズの最大の特徴は、通常卵黄だけで作られることが多いマヨネーズを「全卵を使っており、ふんわり丸やかな口当たりになるように仕上げている」ことです。白身の美味しさを知っているからこそ「全部使った方が美味しい」という発想から生まれた贅沢な一品です。
衝撃的な美味しさのマヨネーズ
リポーターがマヨネーズを試食すると、その美味しさに言葉を失うほどでした。「本当に深い上品なマヨネーズでございます」「全然違う、普段食べてるマヨネーズと」と連続して感想を述べ、その特別さを表現しました。
「マヨネーズってマヨネーズの味じゃない。じゃなくて、非常に卵を感じる」「マヨネーズやけど、もはやマヨネーズではないような気がする」という表現からも、このマヨネーズがいかに従来のものとは異なる次元の美味しさを持っているかが分かります。
高級レストランでも愛用される品質
上田養鶏場の卵は、その品質の高さから福岡のホテルや東京の星付きレストランでも使用されています。濃厚な黄身と甘みのある白身が評価され、プロの料理人からも信頼を得ているのです。
「一回食べた人は本当にはまると思う」とリポーターが語る通り、リピーターも多く、その美味しさは「衝撃的な美味しさ」と表現されるほどです。
身近な場所で購入可能
これほど特別な卵とマヨネーズですが、実は身近な場所で購入することができます。サガテレビのお隣にある「JONAI NORTH」をはじめ、県内のスーパーや通販でも購入可能です。
「この美味しさはちょっと僕も遠くの人に食べてもらいたい」とリポーターが語るように、一度味わえばその品質の高さを実感できることでしょう。