佐賀のニュース
人工知能AI収穫ロボット鹿島市に続き佐賀市に進出【佐賀県】
2019/12/03 (火) 18:00

野菜を自動で収穫するロボットを開発し貸し出しをしている神奈川県の企業が鹿島市に続いて佐賀市に進出しました。
高齢化や人手不足が課題となっている農業の現場での活躍が期待されています。佐賀市と進出協定を結んだのは神奈川県鎌倉市のベンチャー企業「inaho」です。
inahoは人工知能AIを使ってハウス内の野菜の収穫時期を判断し、実際に収穫するロボットを開発しています。今年1月に鹿島市にも進出していて、9月からアスパラガスを収穫するロボットの貸し出しを始めています。
inaho菱木豊代表:「(佐賀市は)アスパラ農家が多い地域なのでわれわれにとって非常に魅力的」「肉体的負担を軽減したり生産面積を増やしより儲かる農家になっていただくツールを提供出来たら」
貸し出しは無料ですがロボットの収穫高の15パーセントを生産者が支払うということです。佐賀市では来年2月から貸し出しを予定していて、県内では約100人の生産者が導入を検討しているということです。
高齢化や人手不足が課題となっている農業の現場での活躍が期待されています。佐賀市と進出協定を結んだのは神奈川県鎌倉市のベンチャー企業「inaho」です。
inahoは人工知能AIを使ってハウス内の野菜の収穫時期を判断し、実際に収穫するロボットを開発しています。今年1月に鹿島市にも進出していて、9月からアスパラガスを収穫するロボットの貸し出しを始めています。
inaho菱木豊代表:「(佐賀市は)アスパラ農家が多い地域なのでわれわれにとって非常に魅力的」「肉体的負担を軽減したり生産面積を増やしより儲かる農家になっていただくツールを提供出来たら」
貸し出しは無料ですがロボットの収穫高の15パーセントを生産者が支払うということです。佐賀市では来年2月から貸し出しを予定していて、県内では約100人の生産者が導入を検討しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ルーブル美術館強盗事件 被害総額約155億円 パリ検察庁「文化的被害は計り知れない」
2025/10/22 (水) 06:36 -
【ヒグマ速報】幼稚園バスの前に3頭のクマが現れる!親子グマか?ビックリした運転手の目の前を横切り姿を消す…町内のゴミステーションでも親子グマ目撃<北海道浦河町>
2025/10/22 (水) 06:30 -
拠点には1000人程がいたか…カンボジアで“かけ子”をした疑いで29人逮捕の事件 拠点はアジア各国の詐欺にも利用か
2025/10/22 (水) 06:25 -
中央道上りで軽自動車が中央分離帯に接触し横転 40代の運転手の男性が右足を骨折する重傷
2025/10/22 (水) 06:17 -
抵抗できない状態と知りながら当時高校生の娘に性的暴行を加えた罪に問われた父親(54)に懲役8年判決 被害女性「すごくほっとした」 富山地裁
2025/10/22 (水) 06:12