佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 人工知能AI収穫ロボット鹿島市に続き佐賀市に進出【佐賀県】

人工知能AI収穫ロボット鹿島市に続き佐賀市に進出【佐賀県】

2019/12/03 (火) 18:00

サムネイル
野菜を自動で収穫するロボットを開発し貸し出しをしている神奈川県の企業が鹿島市に続いて佐賀市に進出しました。

高齢化や人手不足が課題となっている農業の現場での活躍が期待されています。佐賀市と進出協定を結んだのは神奈川県鎌倉市のベンチャー企業「inaho」です。
inahoは人工知能AIを使ってハウス内の野菜の収穫時期を判断し、実際に収穫するロボットを開発しています。今年1月に鹿島市にも進出していて、9月からアスパラガスを収穫するロボットの貸し出しを始めています。

inaho菱木豊代表:「(佐賀市は)アスパラ農家が多い地域なのでわれわれにとって非常に魅力的」「肉体的負担を軽減したり生産面積を増やしより儲かる農家になっていただくツールを提供出来たら」

貸し出しは無料ですがロボットの収穫高の15パーセントを生産者が支払うということです。佐賀市では来年2月から貸し出しを予定していて、県内では約100人の生産者が導入を検討しているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン