佐賀のニュース
人工知能AI収穫ロボット鹿島市に続き佐賀市に進出【佐賀県】
2019/12/03 (火) 18:00

野菜を自動で収穫するロボットを開発し貸し出しをしている神奈川県の企業が鹿島市に続いて佐賀市に進出しました。
高齢化や人手不足が課題となっている農業の現場での活躍が期待されています。佐賀市と進出協定を結んだのは神奈川県鎌倉市のベンチャー企業「inaho」です。
inahoは人工知能AIを使ってハウス内の野菜の収穫時期を判断し、実際に収穫するロボットを開発しています。今年1月に鹿島市にも進出していて、9月からアスパラガスを収穫するロボットの貸し出しを始めています。
inaho菱木豊代表:「(佐賀市は)アスパラ農家が多い地域なのでわれわれにとって非常に魅力的」「肉体的負担を軽減したり生産面積を増やしより儲かる農家になっていただくツールを提供出来たら」
貸し出しは無料ですがロボットの収穫高の15パーセントを生産者が支払うということです。佐賀市では来年2月から貸し出しを予定していて、県内では約100人の生産者が導入を検討しているということです。
高齢化や人手不足が課題となっている農業の現場での活躍が期待されています。佐賀市と進出協定を結んだのは神奈川県鎌倉市のベンチャー企業「inaho」です。
inahoは人工知能AIを使ってハウス内の野菜の収穫時期を判断し、実際に収穫するロボットを開発しています。今年1月に鹿島市にも進出していて、9月からアスパラガスを収穫するロボットの貸し出しを始めています。
inaho菱木豊代表:「(佐賀市は)アスパラ農家が多い地域なのでわれわれにとって非常に魅力的」「肉体的負担を軽減したり生産面積を増やしより儲かる農家になっていただくツールを提供出来たら」
貸し出しは無料ですがロボットの収穫高の15パーセントを生産者が支払うということです。佐賀市では来年2月から貸し出しを予定していて、県内では約100人の生産者が導入を検討しているということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「日本酒業界を盛り上げたい」…国内外から50の酒蔵が集結 イベント通して若手醸造家の挑戦を応援
2025/09/18 (木) 00:51 -
石破首相 万博で月の石と再会「感無量」 中学2年以来「55年経った今でも覚えている」
2025/09/18 (木) 00:37 -
バーニーズニューヨーク銀座本店がリニューアル カフェやジャズバー、占いコーナーも…大人が楽しめる「体験型店舗」に
2025/09/18 (木) 00:24 -
「刑事責任は極めて重大」トラック運転手の男に懲役8年求刑…首都高3人死亡追突事故
2025/09/18 (木) 00:22 -
鹿児島・十島村 諏訪之瀬島で震度5弱 トカラ列島近海で地震続く
2025/09/18 (木) 00:15