佐賀のニュース
「AI」を使ってつなぐ今とミライ 小中学生が交流【佐賀県佐賀市】
2019/12/19 (木) 18:00

人工知能「AI」について知ってもらおうと、5つの小中学校の子供たちがAIを使って交流しました。
この交流会は、子供たちに人工知能「AI」について知ってもらおうとAIを活用した事業を行うLIGHTzが開いたものです。19日は佐賀市内の5つの小中学校から約90人が参加しました。
事前のアンケートから、AIが子供たちの共通点や性格を分析。AIによって振り分けられたグループ内では初めて出会う友達と自分たちの共通点について話し交流を深めていました。
子供:「性格とか好きな色とか、兄弟の人数も同じでした自分たちでもわからなかったことが(AIは)すぐに分かってすごいと思った」
株式会社LIGHTz乙部信吾社長:「AIというまだまだ社会適応が進んでいない技術なんですが子供たちにわかりやすく伝えて興味を持ってもらいたい」
このあと子供たちは、AIが活用されている30年後の佐賀市富士町を描いたアニメを鑑賞し、未来の町の姿に夢を膨らませていました。
5つの小中学校の子供たちがAIを使って事前のアンケートで振り分けられたグループで初めて出会う友達と交流した。また、AIが活用された30年後の富士町を描いたアニメを鑑賞し、未来の町の姿に夢を膨らませていた。
この交流会は、子供たちに人工知能「AI」について知ってもらおうとAIを活用した事業を行うLIGHTzが開いたものです。19日は佐賀市内の5つの小中学校から約90人が参加しました。
事前のアンケートから、AIが子供たちの共通点や性格を分析。AIによって振り分けられたグループ内では初めて出会う友達と自分たちの共通点について話し交流を深めていました。
子供:「性格とか好きな色とか、兄弟の人数も同じでした自分たちでもわからなかったことが(AIは)すぐに分かってすごいと思った」
株式会社LIGHTz乙部信吾社長:「AIというまだまだ社会適応が進んでいない技術なんですが子供たちにわかりやすく伝えて興味を持ってもらいたい」
このあと子供たちは、AIが活用されている30年後の佐賀市富士町を描いたアニメを鑑賞し、未来の町の姿に夢を膨らませていました。
5つの小中学校の子供たちがAIを使って事前のアンケートで振り分けられたグループで初めて出会う友達と交流した。また、AIが活用された30年後の富士町を描いたアニメを鑑賞し、未来の町の姿に夢を膨らませていた。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
1点差で逃した甲子園…盛岡大附属、16回の出場歴を持つ岩手の名門がこの夏に賭ける OBから託された思いを胸に「絶対に勝つ!」【岩手発】
2025/07/04 (金) 12:00 -
参院選の期日前投票 さっそく有権者が一票投じる 投票日が3連休中日で投票率低下懸念「当日予定がある人はぜひ活用を」 新潟
2025/07/04 (金) 12:00 -
サッカー日本代表に福島市出身の宇野禅斗選手が初選出 去年福島ユナイテッドFCに在籍の大関友翔選手も
2025/07/04 (金) 12:00 -
観測史上3番目の早さ…東海地方が「梅雨明け」4日の予想最高気温は名古屋で34度など 三重に熱中症警戒アラート
2025/07/04 (金) 11:58 -
参院選の期日前投票始まる 松山の投票所で有権者が一票 愛媛で順次150カ所開設へ【愛媛】
2025/07/04 (金) 11:58