佐賀のニュース
全国でも珍しい国産グレープフルーツ「さがんルビー」の収穫がピーク【佐賀県唐津市】
2020/03/03 (火) 17:17

全国でも珍しい国産のグレープフルーツ「さがんルビー」の収穫が唐津市でピークを迎えています。
国産グレープフルーツ「さがんルビー」は佐賀大学農学部が約30年前から研究・開発し、7年前の2013年に国内で初めて品種登録されたグレープフルーツです。唐津市半田地区にある約5アールのハウスでは、15年ほど前から地区の鏡果実農業協同組合が栽培しています。今年は暖冬の影響で例年より大きく中身も詰まっていて収量も多く、約2トンが九州の青果市場や青果店などに出荷されるということです。
鏡果実農業協同組合徳永一洋さん:「収穫して間もなく鏡地区の場合は発送するので、鮮度も保ちながらフレッシュでさわやかでビターな食感が楽しめる」
組合によりますと現在「さがんルビー」を栽培しているのは唐津市に2カ所と鹿島市に1カ所ほどですが、来年から生産農家が増え栽培面積も拡大する予定です。
国産グレープフルーツ「さがんルビー」は佐賀大学農学部が約30年前から研究・開発し、7年前の2013年に国内で初めて品種登録されたグレープフルーツです。唐津市半田地区にある約5アールのハウスでは、15年ほど前から地区の鏡果実農業協同組合が栽培しています。今年は暖冬の影響で例年より大きく中身も詰まっていて収量も多く、約2トンが九州の青果市場や青果店などに出荷されるということです。
鏡果実農業協同組合徳永一洋さん:「収穫して間もなく鏡地区の場合は発送するので、鮮度も保ちながらフレッシュでさわやかでビターな食感が楽しめる」
組合によりますと現在「さがんルビー」を栽培しているのは唐津市に2カ所と鹿島市に1カ所ほどですが、来年から生産農家が増え栽培面積も拡大する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース