佐賀のニュース
「感染者の行動履歴」が最多 佐賀県の新型コロナコールセンターに3日間余で264件問い合わせ
2020/03/17 (火) 17:17

13日の夜に佐賀県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されてから、佐賀県が一般的な相談を受けるために設置したコールセンターには、16日までの3日間余りで264件の相談が寄せられています。
佐賀県によりますと、264件の相談のうち最も多いのは、感染した学生やその接触者の行動履歴を問い合わせるもので、99件あり、これに対してはすでに報道を通じて発表している範囲の内容を答えているということです。佐賀県の新型コロナウイルス関連情報のホームページでは、感染者の行動履歴の情報がどこに載せられているか分かりにくくなっていることも問い合わせが多くなっている原因と考えられます。
また、発熱など自分の体調不安による相談が51件あり、これに対しては県の帰国者・接触者相談センターの窓口を案内しているということです。その他には、休校に関する意見やマスク・消毒液など予防策についての相談があるということです。
佐賀県のコールセンターは0952-25-7485、毎日午前8時半から夜9時まで受け付けられています。
佐賀県によりますと、264件の相談のうち最も多いのは、感染した学生やその接触者の行動履歴を問い合わせるもので、99件あり、これに対してはすでに報道を通じて発表している範囲の内容を答えているということです。佐賀県の新型コロナウイルス関連情報のホームページでは、感染者の行動履歴の情報がどこに載せられているか分かりにくくなっていることも問い合わせが多くなっている原因と考えられます。
また、発熱など自分の体調不安による相談が51件あり、これに対しては県の帰国者・接触者相談センターの窓口を案内しているということです。その他には、休校に関する意見やマスク・消毒液など予防策についての相談があるということです。
佐賀県のコールセンターは0952-25-7485、毎日午前8時半から夜9時まで受け付けられています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
帰宅してそのままバタンキュー、ベッドで文章を読むはNG!忙しくてもしてはいけない「疲れが取れない」眠り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
“新米”いくらなら買う? 7割の家庭が「4000円以上」に抵抗感 崇徳高校新聞部が保護者に独自調査【広島発】
2025/09/22 (月) 07:00 -
疲労のピーク「水曜日」はいつもより30分早く寝て!月曜日の朝がつらい人こそ試したい、心理的な休みの作り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28