佐賀のニュース
新しい学年に胸を弾ませ 県内の公立学校で修了式【佐賀県】
2020/03/24 (火) 13:00

県内の多くの公立小中学校で24日修了式が行われ、児童たちは1年間を振り返るとともに新しい学年に向け胸を弾ませていました。
24日朝、佐賀市富士町の北山東部小学校では1年から5年までの12人が修了式に出席しました。新型コロナウイルスの影響で席を1メートル以上離し、マスク着用が呼びかけられた中、宮原孝子校長が児童に修了証を手渡したあと、次のように話しました。
宮原孝子校長:「(春休みは)次の学年に進むための大事な準備の休みです/充実した春休みにしてください」
このあと児童たちはそれぞれのクラスに分かれて通知表を受け取り1年間を振り返ったほか、新しい学年に向け胸を弾ませていました。
生徒:「みんなが元気でよかった」Q・新学期に頑張りたいことは?「元気いっぱいのクラスにしたい」
生徒:「理科の実験を頑張りたい」
一方、24日朝政府が学校再開の指針を示したことを踏まえ、先ほどの会議で知事や教育長は県立学校について4月の新年度から、例年通り開始する考えを示しました。小中学校を管轄する各市町の教育委員会などにも直ちにこの方針を通知するとしています。
県は20日の対策本部会議でも例年通り開始する方針を示していましたが、最終的な判断は政府の見解を待ってからとしていました。
24日朝、佐賀市富士町の北山東部小学校では1年から5年までの12人が修了式に出席しました。新型コロナウイルスの影響で席を1メートル以上離し、マスク着用が呼びかけられた中、宮原孝子校長が児童に修了証を手渡したあと、次のように話しました。
宮原孝子校長:「(春休みは)次の学年に進むための大事な準備の休みです/充実した春休みにしてください」
このあと児童たちはそれぞれのクラスに分かれて通知表を受け取り1年間を振り返ったほか、新しい学年に向け胸を弾ませていました。
生徒:「みんなが元気でよかった」Q・新学期に頑張りたいことは?「元気いっぱいのクラスにしたい」
生徒:「理科の実験を頑張りたい」
一方、24日朝政府が学校再開の指針を示したことを踏まえ、先ほどの会議で知事や教育長は県立学校について4月の新年度から、例年通り開始する考えを示しました。小中学校を管轄する各市町の教育委員会などにも直ちにこの方針を通知するとしています。
県は20日の対策本部会議でも例年通り開始する方針を示していましたが、最終的な判断は政府の見解を待ってからとしていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28 -
彬子さまが8回目のトルコ訪問終え帰国 親子3代にわたる交流をたどり遺跡の鍬入れ式も
2025/09/22 (月) 06:24 -
河村たかし衆院議員が代表…地域政党・減税日本が日本保守党との特別友党関係解消を検討 方向性の違い増え
2025/09/22 (月) 06:23 -
愛子さまも熱戦に拍手!天皇ご一家が「世界陸上」最終日を観戦 双眼鏡手に男子リレー決勝や女子走り幅跳び決勝を
2025/09/22 (月) 06:20