佐賀のニュース
佐賀県内企業「新型コロナ影響」「今後影響」9割 東京商工リサーチ調査【佐賀県】
2020/03/26 (木) 17:13

新型コロナウイルスの影響について3月上旬に行ったアンケートの結果県内の90パーセント以上の企業が「すでに影響が出ている」または「今後影響が出る可能性がある」と回答していることがわかりました。
東京商工リサーチが3月上旬に、佐賀県内の合計52社にアンケートを行った結果、新型コロナウイルスの発生により「すでに影響が出ている」が48・1パーセント、「今後影響が出る可能性がある」が42・3%で、企業活動に何らかの影響が出ている企業が多い事が分かりました。すでに出ている影響は、「マスクや消毒薬など衛生用品が確保できない」が最も多く、次いで「イベント、展示会の延期・中止」となっています。また、小中・高校の臨時休校によりマイナスの影響を受けた企業は、37・5パーセントで、理由は「子供を抱える従業員の出社が困難になった」が90パーセント以上をしめています。
新型コロナウイルスの感染拡大で佐賀県内の企業にも大きな影響が出ていますが、ネット販売や電話営業など対面以外での営業で乗り越えようとする企業が多いということです。
東京商工リサーチが3月上旬に、佐賀県内の合計52社にアンケートを行った結果、新型コロナウイルスの発生により「すでに影響が出ている」が48・1パーセント、「今後影響が出る可能性がある」が42・3%で、企業活動に何らかの影響が出ている企業が多い事が分かりました。すでに出ている影響は、「マスクや消毒薬など衛生用品が確保できない」が最も多く、次いで「イベント、展示会の延期・中止」となっています。また、小中・高校の臨時休校によりマイナスの影響を受けた企業は、37・5パーセントで、理由は「子供を抱える従業員の出社が困難になった」が90パーセント以上をしめています。
新型コロナウイルスの感染拡大で佐賀県内の企業にも大きな影響が出ていますが、ネット販売や電話営業など対面以外での営業で乗り越えようとする企業が多いということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
帰宅してそのままバタンキュー、ベッドで文章を読むはNG!忙しくてもしてはいけない「疲れが取れない」眠り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
“新米”いくらなら買う? 7割の家庭が「4000円以上」に抵抗感 崇徳高校新聞部が保護者に独自調査【広島発】
2025/09/22 (月) 07:00 -
疲労のピーク「水曜日」はいつもより30分早く寝て!月曜日の朝がつらい人こそ試したい、心理的な休みの作り方
2025/09/22 (月) 07:00 -
信号無視の疑いで…パトカーが停止を求めたバイクが逃走 300mほど先の交差点で乗用車と接触し走り去る
2025/09/22 (月) 06:28 -
秋の全国交通安全運動 俳優の内藤剛志さんが一日署長に
2025/09/22 (月) 06:28