佐賀のニュース
10の市や町 公立小中学校で始業式【佐賀県】
2020/08/24 (月) 12:55

佐賀県内10の市や町の公立小中学校で2学期の始業式が行われ、夏休み明けの子供たちが元気よく登校しました。
このうち、佐賀市富士町の北山東部小学校では、全校児童17人が元気よく登校しました。
始業式は全員マスクを着用して行われ、児童たちは間隔をとって整列。宮原孝子校長は「2学期は新しい自分になるチャンスです。理想の自分の姿を思い浮かべて過ごしてほしい」と児童たちに呼びかけました。
式の後、1、2年生の教室では児童たちが宿題を提出し、夏休みの思い出を1人1人元気に発表していました。
2年生:「ドラえもんの映画みにいった/もっと遊びたかった」「2学期は1学期よりいっぱい本を借りたい/100冊は借りたい」
県教育委員会によりますと、佐賀県内すべての市や町の小中学校で夏休みが短縮されていて、鳥栖市や神埼市などでは25日始業式、多久市では9月1日に始業式が行われる予定です。
このうち、佐賀市富士町の北山東部小学校では、全校児童17人が元気よく登校しました。
始業式は全員マスクを着用して行われ、児童たちは間隔をとって整列。宮原孝子校長は「2学期は新しい自分になるチャンスです。理想の自分の姿を思い浮かべて過ごしてほしい」と児童たちに呼びかけました。
式の後、1、2年生の教室では児童たちが宿題を提出し、夏休みの思い出を1人1人元気に発表していました。
2年生:「ドラえもんの映画みにいった/もっと遊びたかった」「2学期は1学期よりいっぱい本を借りたい/100冊は借りたい」
県教育委員会によりますと、佐賀県内すべての市や町の小中学校で夏休みが短縮されていて、鳥栖市や神埼市などでは25日始業式、多久市では9月1日に始業式が行われる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース