佐賀のニュース
有明海沿岸道路 久保田から芦刈区間の通行止め解除【佐賀県】
2020/09/14 (月) 12:45

7月の豪雨の影響で路面がひび割れ、通行止めとなっていた有明海沿岸道路の区間でけさ規制が解除され通行が再開されました。
通行止めが解除されたのは、有明海沿岸道路の久保田インターチェンジから芦刈インターチェンジの上下線です。この区間は7月の豪雨で大量の雨が浸透し、盛り土の重みが増したことで軟弱地盤が沈下しました。路面のひび割れはその影響とみられ、約1カ月半の間通行止めになっていました。
佐賀県は、再発防止のためひび割れた付近約80メートルの範囲で盛り土を軽いタイプに置き換え、新たに排水管を設置する復旧工事を行ったということです。
有明海沿岸道路では現在、芦刈南インターチェンジから白石町方面に延伸する工事が行われていて、県道路課は「今回の教訓を生かし軟弱地盤を強化する改良工事を進めていく」としています。
通行止めが解除されたのは、有明海沿岸道路の久保田インターチェンジから芦刈インターチェンジの上下線です。この区間は7月の豪雨で大量の雨が浸透し、盛り土の重みが増したことで軟弱地盤が沈下しました。路面のひび割れはその影響とみられ、約1カ月半の間通行止めになっていました。
佐賀県は、再発防止のためひび割れた付近約80メートルの範囲で盛り土を軽いタイプに置き換え、新たに排水管を設置する復旧工事を行ったということです。
有明海沿岸道路では現在、芦刈南インターチェンジから白石町方面に延伸する工事が行われていて、県道路課は「今回の教訓を生かし軟弱地盤を強化する改良工事を進めていく」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
内子の「泉谷の棚田」で地元児童が田植え体験「安心できらい」指導の高齢農家を移住者がサポート【愛媛】
2025/05/20 (火) 12:36 -
公立高校入試が併願制に? 「めちゃくちゃ うらやましい」 レベルの高い学校にチャレンジできるなど賛成多数 “定員割れ”との二極化懸念も【広島発】
2025/05/20 (火) 12:30 -
被害者の自転車に「GPS」一方的に好意か 階段から突き落として女性を殺害しようとした疑いで男逮捕
2025/05/20 (火) 12:30 -
労災死亡事故多発受け 熊本労働局『緊急警報』発表
2025/05/20 (火) 12:25 -
『ワンフロアで駅直結』阪神梅田本店に「梅田ロフト」が移転 店側は集客増見込む 5月21日オープン
2025/05/20 (火) 12:25