佐賀のニュース
不審者侵入を想定 小学校で避難訓練 役割や安全行動を確認【佐賀県】
2025/05/19 (月) 12:00

不審者が侵入してきた際の役割や安全行動を確認するための避難訓練が19日、基山町の小学校で行われました。
この避難訓練は、校内に不審者が侵入してきたときの職員の役割分担や警察との連携など、安全な基本行動を身につけてもらおうと毎年行われています。
19日は、基山小学校の児童約780人と教諭70人が参加し、校外への不審者の誘導の仕方や取り押さえ方、児童の点呼、現場までの警察の誘導など安全な対応の仕方を確認しました。
また、避難訓練の前には、不審者を見かけたらすぐに近くの先生に知らせるよう児童らに指導しました。
【児童】
「本当に不審者が来たときにどのように対応したらいいかがわかった」
「静かに行動して自分の命を守りたい」
【教諭】
「常にきょうの訓練を思い出しながらいつ起きてもいいように準備をしておこうと思う」
この避難訓練は、校内に不審者が侵入してきたときの職員の役割分担や警察との連携など、安全な基本行動を身につけてもらおうと毎年行われています。
19日は、基山小学校の児童約780人と教諭70人が参加し、校外への不審者の誘導の仕方や取り押さえ方、児童の点呼、現場までの警察の誘導など安全な対応の仕方を確認しました。
また、避難訓練の前には、不審者を見かけたらすぐに近くの先生に知らせるよう児童らに指導しました。
【児童】
「本当に不審者が来たときにどのように対応したらいいかがわかった」
「静かに行動して自分の命を守りたい」
【教諭】
「常にきょうの訓練を思い出しながらいつ起きてもいいように準備をしておこうと思う」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
路面電車で「1年ぶりの再会も」 子どもたちの夢を乗せて走る!七夕電車 広島市
2025/06/25 (水) 17:31 -
マダニに噛まれた事が原因か…感染症『SFTS』で男女2人が死亡 うち1人は感染疑いの時期に草むら等での行動歴なし
2025/06/25 (水) 17:30 -
「サイボウズ」が愛媛OVの運営会社を子会社化 運営参画し資本金増強やDXで「勝てるチーム」に【愛媛】
2025/06/25 (水) 17:30 -
参院選のポスター掲示板を設置 投票率アップへ「移動投票所」増設や「タクシー代」の試行も【長崎】
2025/06/25 (水) 17:25 -
自宅に作った“ドーム型テント”で大麻草を販売目的で栽培か 20代の男2人を逮捕 植物43株や栽培方法のメモ等押収
2025/06/25 (水) 17:22