佐賀のニュース
不審者侵入を想定 小学校で避難訓練 役割や安全行動を確認【佐賀県】
2025/05/19 (月) 12:00

不審者が侵入してきた際の役割や安全行動を確認するための避難訓練が19日、基山町の小学校で行われました。
この避難訓練は、校内に不審者が侵入してきたときの職員の役割分担や警察との連携など、安全な基本行動を身につけてもらおうと毎年行われています。
19日は、基山小学校の児童約780人と教諭70人が参加し、校外への不審者の誘導の仕方や取り押さえ方、児童の点呼、現場までの警察の誘導など安全な対応の仕方を確認しました。
また、避難訓練の前には、不審者を見かけたらすぐに近くの先生に知らせるよう児童らに指導しました。
【児童】
「本当に不審者が来たときにどのように対応したらいいかがわかった」
「静かに行動して自分の命を守りたい」
【教諭】
「常にきょうの訓練を思い出しながらいつ起きてもいいように準備をしておこうと思う」
この避難訓練は、校内に不審者が侵入してきたときの職員の役割分担や警察との連携など、安全な基本行動を身につけてもらおうと毎年行われています。
19日は、基山小学校の児童約780人と教諭70人が参加し、校外への不審者の誘導の仕方や取り押さえ方、児童の点呼、現場までの警察の誘導など安全な対応の仕方を確認しました。
また、避難訓練の前には、不審者を見かけたらすぐに近くの先生に知らせるよう児童らに指導しました。
【児童】
「本当に不審者が来たときにどのように対応したらいいかがわかった」
「静かに行動して自分の命を守りたい」
【教諭】
「常にきょうの訓練を思い出しながらいつ起きてもいいように準備をしておこうと思う」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
初乗り運賃10円引き上げ160円に…山手線などの運賃改定が国に認可される 増収分は安全対策や設備投資などに充てる方針 2026年3月から施行へ
2025/08/02 (土) 15:45 -
北ア北穂高岳で67歳女性が転倒 長野県警ヘリが救助 右肩を負傷の模様
2025/08/02 (土) 15:33 -
「解体中の建物から火が…」ビルの解体現場で火事 鉄骨4階建てが燃えるもケガ人なし 当時鉄を切断する作業中
2025/08/02 (土) 15:26 -
知人女性と2人で遊びに…50代男性が川で流され意識不明の重体 岸から10m程離れた水深約1.5mの場所で見つかる
2025/08/02 (土) 15:18 -
【速報】全国高校総体 男子サッカー 決勝戦はPK戦で決着
2025/08/02 (土) 15:08