佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 「猛烈な暑さいつまで」気象予報士に聞くお天気箱 台風9号の動きは?【佐賀県】

「猛烈な暑さいつまで」気象予報士に聞くお天気箱 台風9号の動きは?【佐賀県】

2025/08/01 (金) 18:15

サムネイル
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「猛烈な暑さいつまで」です。

【甲斐気象予報士】
1日から8月が始まりましたが、7月は記録的な暑さとなりました。7月の平均気温を見ていきますと、佐賀市では30.1度で7月の観測史上最高となりました。
原因としては、勢力の強い太平洋高気圧やチベット高気圧に覆われたことや、梅雨明けが早かったため、晴れて気温が上がりやすい状態が続いたことが考えられます。

【アナウンサー】
記録的な暑さでしたね。まだ暑さ続きますか。

【甲斐気象予報士】
この猛烈な暑さがいつまで続くのか、1ヶ月予報を見てみますと、平均気温は平年より高い状態がまだ続きそうです。
8月は一年でももっとも気温が高い時期ですが、さらに高くなるということで、危険な暑さになるでしょう。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

降水量は平年並みとなりそうです。日照時間は平年並みか多い予想です。
室内でできる熱中症対策を見ていきます。
扇風機やエアコンを使って温度調節してください。扇風機を活用することで、エアコンの温度を下げすぎずにエコにつながります。

また室温や湿度はこまめに確認するようにしましょう。遮光カーテンやすだれを直射日光が入らないようにしたり、朝や夕方に打ち水をすることも気温の上昇をおさえられます。
連日熱中症警戒アラートが発表されていますが、情報を確認するようにしましょう。

【アナウンサー】
室内でも油断することなく熱中症対策しないといけませんね。さて、週末の天気と週間天気、そして台風9号の動きが気になります。

【甲斐気象予報士】
※放送をご覧ください。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン