佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 小学生が準絶滅危惧種「ミヤマアカネ」を守るための活動に汗流す【佐賀県富士町】

小学生が準絶滅危惧種「ミヤマアカネ」を守るための活動に汗流す【佐賀県富士町】

2020/09/30 (水) 12:40

サムネイル
佐賀県の準絶滅危惧種に指定されているトンボ、ミヤマアカネの産卵場所を守ろうと佐賀市富士町の小学生が29日、川辺の草を取り除く作業に汗を流しました。

佐賀県の準絶滅危惧種に指定されているミヤマアカネは体長4センチほどの赤トンボの一種で、流れが緩やかな浅い川で、飛びながら産卵することから水面を覆う草などを刈る必要があります。富士小学校では、ミヤマアカネを守ろうと、佐賀市などと連携して環境の保全に取り組んでいて、29日は5年生15人が事前に刈り取られた草を運び出した後、ミヤマアカネを観察していました。

女の子:「(Qミヤマアカネは?)初めて見ました/時間があったら(また)草を刈れたらいいなと思う」

男の子:「ミヤマアカネが絶滅するかもしれないと聞いて/みんなで守っていきたいと思った」

ミヤマアカネは近年個体数が減っていて、佐賀市の担当者は「地元の住民にミヤマアカネをより身近に感じてもらい豊かな自然を大切にしてほしい」と話していました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン