佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 塩分濃度低下が原因か 二枚貝タイラギ 7月豪雨で激減【佐賀県】

塩分濃度低下が原因か 二枚貝タイラギ 7月豪雨で激減【佐賀県】

2020/10/29 (木) 18:10

サムネイル
有明海の保護区に移植した二枚貝、タイラギが、2020年7月の豪雨の影響で激減したことが分かりました。

有明海漁場環境改善連絡協議会は、有明海の再生を目指し、沿岸の4県や国、漁協が年2回開いているものです。29日の協議会では、タイラギやアサリといった二枚貝の資源復活に向けた取り組みが報告されました。
このうち、8シーズン連続で休漁しているタイラギについては、保護区である母貝団地に稚貝を移植し、2020年6月末時点では約4万5000個が確認されていましたが、8月末時点では4000個ほどしか確認できなかったということです。7月の豪雨の影響による海水の塩分濃度の低下や、土砂の堆積が原因と見られています。

九州農政局は「自然災害のリスクを踏まえ塩分濃度の低下の対策を検討していく」としています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン