佐賀のニュース
若者の“居場所づくり”へ 認定NPO法人が東明館中学・高校と連携協定締結【佐賀県基山町】
2025/05/17 (土) 18:10

若者が気軽に立ち寄れる「居場所」づくりを目指して、大阪市の認定NPO法人が九州では初めて東明館中学・高校と連携協定を結びました。
東明館中学・高校と連携協定を結んだのは、全国8校の通信制や定時制高校で「居場所事業」を続けている大阪市の認定NPO法人D×Pです。D×Pは、不登校や経済的困難など様々な背景を持つ13歳から25歳の若者を対象に、孤立を防ぐ居場所の提供などの支援を続けている団体で、九州の高校と連携協定を結ぶのは、今回が初めてです。
【学校法人東明館学園理事長・校長 神野元基さん】
「この全日制の学校が居場所をつくるということが社会にとってものすごく意味のあることだと思っていて、そんなことを地域にしっかり届けていけるよう頑張っていきたいなと思っています」
【認定NPO法人D×P 今井紀明理事長】
「雑談から入っていって結果的に何かもし何か困った時にも対応できる、相談できるような場所もつくれたらなと思っています」
当面の間、東明館高校の生徒を対象に月に1回のペースで「居場所」を開設する予定で、D×Pの職員など2人が相談などに対応するということです。
東明館中学・高校と連携協定を結んだのは、全国8校の通信制や定時制高校で「居場所事業」を続けている大阪市の認定NPO法人D×Pです。D×Pは、不登校や経済的困難など様々な背景を持つ13歳から25歳の若者を対象に、孤立を防ぐ居場所の提供などの支援を続けている団体で、九州の高校と連携協定を結ぶのは、今回が初めてです。
【学校法人東明館学園理事長・校長 神野元基さん】
「この全日制の学校が居場所をつくるということが社会にとってものすごく意味のあることだと思っていて、そんなことを地域にしっかり届けていけるよう頑張っていきたいなと思っています」
【認定NPO法人D×P 今井紀明理事長】
「雑談から入っていって結果的に何かもし何か困った時にも対応できる、相談できるような場所もつくれたらなと思っています」
当面の間、東明館高校の生徒を対象に月に1回のペースで「居場所」を開設する予定で、D×Pの職員など2人が相談などに対応するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
夜を徹して捜索を継続へ…自衛隊の練習機が池に墜落した事故 安否不明の2人の身元特定につながるもの見つからず
2025/05/18 (日) 00:00 -
<深夜に自動販売機が炎上>火の気がないのに…なぜ?会社外の”飲料水自販機”燃える→前面が黒焦げ『ケガ人なし』会社内には関係者ゼロ→警察が出火原因を慎重に調べる〈北海道旭川市〉
2025/05/18 (日) 00:00 -
【ヒグマ速報】中学校のグラウンドにクマ…”体長1.5m”500~600m離れた森に立ち去る→警察官も目撃→パトカーで警戒中〈北海道興部町〉
2025/05/18 (日) 00:00 -
【速報】鳥取市の住宅密集地の集合住宅で火事 焼け跡から1人の遺体見つかる 消防車両10数台で消火対応
2025/05/17 (土) 21:50 -
【速報】山陰線揖屋駅近くで列車と人が接触 現場で死亡確認 最大約120分 約600人に影響
2025/05/17 (土) 21:30