佐賀のニュース
「糖尿病」テーマに好生館が講座 70歳以上男性“4人に1人”【佐賀県】
2025/07/01 (火) 18:14

世界で5億人を超える人が抱えている糖尿病について、医師や管理栄養士が健診の重要性などを伝える講座が佐賀市で開かれました。
この公開講座は糖尿病の健診や治療の継続の大切さを学んでもらおうと県医療センター好生館が開いたものです。
日本では、70歳以上になると男性の4人に1人、女性の8人に1人が糖尿病とされています。
講座では、糖尿病の治療や予防のためにまずは健康的な食事や運動が重要であることを伝えていました。
【佐賀県医療センター好生館糖尿病代謝内科 江頭絵里奈医長】
「糖尿病がある方も無い方も変わらない寿命と生命の質というのが目的になります。つまり、60歳なら60歳らしく、70歳なら70歳、90歳なら90歳らしく年を重ねていただいて元気な100歳なら100歳だし、年を重ねていただいて天寿を全うしていただくというのが糖尿病の治療の目的だと考えています」
また、佐賀大学医学部の演劇部による公演もあり、健診で異常が見つかったときの医療機関の早期受診などを演劇で呼びかけていました。
この公開講座は糖尿病の健診や治療の継続の大切さを学んでもらおうと県医療センター好生館が開いたものです。
日本では、70歳以上になると男性の4人に1人、女性の8人に1人が糖尿病とされています。
講座では、糖尿病の治療や予防のためにまずは健康的な食事や運動が重要であることを伝えていました。
【佐賀県医療センター好生館糖尿病代謝内科 江頭絵里奈医長】
「糖尿病がある方も無い方も変わらない寿命と生命の質というのが目的になります。つまり、60歳なら60歳らしく、70歳なら70歳、90歳なら90歳らしく年を重ねていただいて元気な100歳なら100歳だし、年を重ねていただいて天寿を全うしていただくというのが糖尿病の治療の目的だと考えています」
また、佐賀大学医学部の演劇部による公演もあり、健診で異常が見つかったときの医療機関の早期受診などを演劇で呼びかけていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
神戸市でコンビニ強盗 刃物のようなものを突き付け10万円奪う
2025/07/01 (火) 22:48 -
NHK党の吉田博信氏が岩手選挙区へ出馬正式表明 参院選3日公示 岩手県
2025/07/01 (火) 22:45 -
参院選3日公示 岩手選挙区戦いの構図 4人が立候補予定
2025/07/01 (火) 22:25 -
【避難指示】茅野市の北山地区(緑の村、蓼科、白樺湖) 北山小学校体育館に避難所を開設
2025/07/01 (火) 22:09 -
「生産者にも不安招いた」備蓄米放出にJA新潟中央会会長が苦言…地域密着スーパー“古古古米”販売も米不足解消の実感薄く
2025/07/01 (火) 22:00