佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. すっきりとキレが良くフルーティーな香り 上峰町の地酒「鎮西八郎」仕込み始まる【佐賀県】

すっきりとキレが良くフルーティーな香り 上峰町の地酒「鎮西八郎」仕込み始まる【佐賀県】

2020/10/30 (金) 12:43

サムネイル
日本酒造りが本格的に始まるのを前に、上峰町では地元で収穫されたコメとツバキの花酵母を使った地酒「鎮西八郎(ちんぜいはちろう)」の仕込みが始まりました。

上峰町(かみみねちょう)の地酒「鎮西八郎(ちんぜいはちろう)」は、町内で収穫されたコメと町木であるツバキの花の酵母から造られていて、今年で4年目です。地域振興に取り組む団体と天吹酒造が協力して作っていて、30日は蒸したコメにこうじ菌をかけ、かき混ぜながら、こうじが発酵しやすい35度前後に安定させていきました。
すっきりとキレが良くフルーティーな香りが特徴で、今年は純米大吟醸の720ミリリットルのほか、180ミリリットルのワンカップも販売される予定です。

都紀女加王墓と古墳公園を守る奉仕団 寺崎三男団長「今年は割と良いコメができているので(完成が)非常に楽しみ。多くの人に飲んで味わっていただきたい」

「鎮西八郎(ちんぜいはちろう)」は、ふるさと納税の返礼品としても人気があり、12月上旬から絞りはじめ、下旬には出荷されるということで県内の酒店などで購入できるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン