佐賀のニュース
昭和天皇も宿泊された「旧知事公舎」一般公開 ライトアップも【佐賀県】
2020/10/30 (金) 18:42
佐賀市にある「旧知事公舎」についてです。今は公舎としては使われていませんが、これまで42人の佐賀県知事が住み、昭和天皇も宿泊されました。この旧知事公舎が、先週末から一般公開されています。
リポート:「旧知事公舎は、佐賀市の中の小路という場所にあります。非常に重厚な雰囲気がありますが、中はどうなっているんでしょうか…行ってみます」
庭園が見える和室に、欧米の文化を取り入れた洋室。旧知事公舎が建てられたのは明治24年1891年。古川前知事までの123年間で、実に42人の知事の住まいとなりました。
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「“長い間知事が住んできた”という歴史がある建物として全国的にも珍しいと思う」
旧知事公舎は、佐賀市に宿泊施設が整備されるまで、皇室関係者などをもてなす場所としても使われていました。
赤いカーペットが敷かれた階段で2階に上がると、こんなエピソードも残っています。
リポート:「およそ60年前、昭和天皇皇后両陛下がここに宿泊されました。その際、この部屋のこの窓から集まった人に手を振られたということです」
これは、旧知事公舎の前で車を降りた昭和天皇・皇后の写真です。1961年に初めて佐賀を訪れた昭和天皇。4日間の日程で、この旧知事公舎が最初の宿泊地でした。宿泊に合わせて作られたのが、この檜風呂です。
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「今見ると狭いかなと思うんですけど、当時は立派な作りだった」
リポート:「ちょっと気になっている。こっちはおそらく入浴用。こっちは何ですか?」
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「当時の記録が残ってなくて…。そういうところも想像して見て頂ければ」
旧知事公舎、「中之小路賓館」の一般公開は毎月第2、第4土曜日の予定です。
来月14日からは紅葉シーズンに合わせた特別公開があり、庭園のライトアップも行われます。
リポート:「旧知事公舎は、佐賀市の中の小路という場所にあります。非常に重厚な雰囲気がありますが、中はどうなっているんでしょうか…行ってみます」
庭園が見える和室に、欧米の文化を取り入れた洋室。旧知事公舎が建てられたのは明治24年1891年。古川前知事までの123年間で、実に42人の知事の住まいとなりました。
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「“長い間知事が住んできた”という歴史がある建物として全国的にも珍しいと思う」
旧知事公舎は、佐賀市に宿泊施設が整備されるまで、皇室関係者などをもてなす場所としても使われていました。
赤いカーペットが敷かれた階段で2階に上がると、こんなエピソードも残っています。
リポート:「およそ60年前、昭和天皇皇后両陛下がここに宿泊されました。その際、この部屋のこの窓から集まった人に手を振られたということです」
これは、旧知事公舎の前で車を降りた昭和天皇・皇后の写真です。1961年に初めて佐賀を訪れた昭和天皇。4日間の日程で、この旧知事公舎が最初の宿泊地でした。宿泊に合わせて作られたのが、この檜風呂です。
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「今見ると狭いかなと思うんですけど、当時は立派な作りだった」
リポート:「ちょっと気になっている。こっちはおそらく入浴用。こっちは何ですか?」
県資産活用課 兼武麻衣子副主査:「当時の記録が残ってなくて…。そういうところも想像して見て頂ければ」
旧知事公舎、「中之小路賓館」の一般公開は毎月第2、第4土曜日の予定です。
来月14日からは紅葉シーズンに合わせた特別公開があり、庭園のライトアップも行われます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
田久保市長の“学歴詐称”疑惑 「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを市議会としては到底容認できるものではない」 7日の本会議で辞職勧告決議案の採決へ 議事日程への追加が正式に決まる
2025/07/04 (金) 10:41 -
関東甲信地方では「警報級の大雨」の可能性 4日昼過ぎから夜遅くにかけて非常に激しい雨の降る所がある見込み
2025/07/04 (金) 10:28 -
福岡県警の職員乗り事件でっち上げる特殊詐欺「逃亡資金押さえる」新居浜の女性80万円被害【愛媛】
2025/07/04 (金) 10:26 -
釣りをしていて流されたか 神通川で救助の富山市の男性(80)が死亡 現場には釣り道具
2025/07/04 (金) 10:24 -
「警報級の大雨」の可能性 非常に激しい雨の降る所がある見込み 4日昼過ぎから夜遅くにかけて 長野県内の24時間予想降水量は中部100ミリ、北部80ミリ、南部60ミリ(5日午前6時まで 多い所で)
2025/07/04 (金) 10:17