佐賀のニュース・天気
「下着は白」「ツーブロック禁止」‥中学校の校則見直しの動き 弁護士会も提言【佐賀県】
2020/11/25 (水) 12:00

中溝記者)「下着・靴下・靴は白」「ツーブロック・ソフトモヒカン禁止」「携帯電話の所持禁止」「縮毛矯正・パーマ・アイロン・整髪料禁止」「友達の家へ外泊禁止」「名札は制服に縫い付け」現在、県内の中学校で実際に運用されている校則の一部です。おそらく、これらを見て何の疑問も持たなかった方も、「まだそんな校則があるの」というように驚かれた方も、両方いると思います。この「下着は白」については、女性教諭が女子生徒の襟元から下着のひもを出させて確認する学校もあるということです。
中溝記者)一昔前はもしかすると“当たり前”だったようなものも、最近では「不合理だ」「時代に合わない」などとして議論の対象になっています。例えば、今年3月には東京都で男子に人気の髪型「ツーブロック」をめぐる議論があり、なぜ禁止するのか問われた教育長が「外見を理由に事件や事故に遭うケースがあるため」と発言し波紋を呼びました。
キャスター)全国的にも見直される傾向にあるなか、県内はどうなんでしょうか?
中溝記者)佐賀県教育委員会は今年3月、県立学校や各市・町の教育委員会に校則の見直しを求める通知を出していて、「現在見直しが進んでいる」との認識を示しています。また、先月末には校則の見直しに向け弁護士会が提言を出しました。佐賀県弁護士会は今年4月から先月までに県立中学校4校と佐賀市立の18校の校則を情報公開請求などで調査。その上で、見直しを求める提言をまとめました。今月13日には県教育委員会に提出し、各市町の教育委員会や県PTA連合会にも送っています。子供の権利を制限する校則がどこまでなら許されるのか、法律の専門家として基準や考え方を示した形です。弁護士会は校則について、「教育目的を達成するために制定される一方、子供の自己決定の自由と衝突し、その人権を過度に制限する危険性がある」と指摘しています。その上で、見直しに向けた提言として挙げたのが次の3点です。「本当に必要で重要か見直すこと」「校則の中に子供の権利を明記すること」「策定や改定に生徒が関与できる仕組みを作ること」。その校則がないと教育目的が達成できないのかという観点から見直すことはもちろん、生徒自身もルール作りに参加し、校則に納得できるようにするべきとしています。
キャスター)他県では実際に生徒の意見を聞いた自治体もあるんですよね?
中溝記者)熊本市教育委員会は今年小中高生やその保護者など、およそ5万人を対象に校則の見直しについてのアンケートを行っています。結果は中学生で35パーセント、高校生で46パーセントが「見直しが必要」と回答しました。このように校則の見直しは各地で進んでいますが、もちろん学校が集団の中でその教育目的を達成するために教育に適した環境を維持するために一定の規制は必要です。弁護士会は今回の提言について「見直すことで生徒の自由な発想を生むようなよりよい校則を考えるきっかけにしてほしい」としています。
最新ニュース
-
2021/01/19 (火) 16:28
【速報】佐賀県 新たに8人陽性 19日午後4時半
佐賀県は19日午後4時半までに、8人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。 これまでに県内で陽性が確...
-
2021/01/19 (火) 13:25
「コロナ禍だからこそ」伝統産業にもネット活用の動き 唐津焼の太郎右衛門窯が特設サイト
14代を襲名して、20年目となる唐津市の陶芸家・中里太郎右衛門さんの作陶の様子などを動画で見ることが...
-
2021/01/19 (火) 11:59
新型コロナ・佐賀でも営業時間短縮要請 飲食店は…【佐賀県】
佐賀県内全域の飲食店などに木曜日からの営業時間短縮が要請されたことを受け、飲食店からはさまざまな声が...
-
2021/01/18 (月) 21:12
【速報】佐賀で28人陽性確認(18日)
佐賀県は18日、28人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。これまでに県内で陽性が確認されたのは、7...
-
2021/01/18 (月) 19:41
【速報】佐賀県内の県立高校でクラスター 18日までに7人が陽性
佐賀県教育委員会によりますと18日夜までに、すでに4人の生徒の陽性が確認されている佐賀市内の県立高校...
-
2021/01/18 (月) 19:05
ドローン導入を農業分野など様々な産業へ オプティムとNTT東日本が新会社を設立【佐賀県】
農業分野など様々な産業へドローンの導入を進めるため、佐賀市に本店を置くIT企業のオプティムがNTT東...
-
2021/01/18 (月) 19:05
ラオスで作られた布製品の展示販売会 「青のラオス展」【佐賀県】
藍染が盛んな東南アジアの国、ラオスで作られた布製品の展示販売会が開かれています。 展示販売会は、藍...
-
2021/01/18 (月) 17:14
県内全域の飲食店 午後8時までの営業時間短縮を要請【佐賀県】
山口知事は18日、県内全域の飲食店などに午後8時までの営業時間短縮を要請しました。1月21日木曜日か...
-
2021/01/18 (月) 17:13
寸借詐欺の男 懲役3年8カ月の実刑判決【佐賀県】
2019年鹿島市の理髪店を訪れ、「娘が交通事故に遭ったので急いで帰りたい」などとうそをつき現金をだま...
-
2021/01/18 (月) 16:59
”2人の新居購入するため”1200万円詐取の60代の男逮捕 年齢は偽る 佐賀県
「結婚後の2人の新居を購入するため」などとうそをつき、当時佐賀県内に住んでいた40代女性から現金12...
-
2021/01/18 (月) 16:13
速報】18日佐賀県内陽性7人確認
佐賀県は18日、新たに7人の新型コロナ陽性を確認したと発表した。 これまでに県内で陽性が確認されたの...
-
2021/01/18 (月) 14:00
【速報】佐賀県山口知事21日から2月7日まで飲食店時短要請
佐賀県は18日、県内の飲食店などに対し3日後の今月21日から営業時間を短縮するよう要請しました。 ...
-
2021/01/18 (月) 13:39
【続報】飲食店などに午後8時までの時短営業要請 酒類は午後7時まで
山口知事は先ほど、県内の飲食店などに午後8時までの営業時間短縮を要請しました。 対象は、県内で食品衛...
-
2021/01/18 (月) 12:50
佐賀ー羽田便 あすから2月7日まで1往復に【佐賀県】
佐賀空港の羽田便は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、19日から来月7日まで1日1往復の運航に減便...
-
2021/01/18 (月) 12:50
県警 大規模災害に備え警備本部機能の移転訓練 【佐賀県】
県内で起きた大規模な地震で、県警本部の庁舎が被災したことを想定し、県警の災害警備本部を移転させる訓練...