佐賀のニュース
致遠館高校に移動献血車 高校生が献血に協力【佐賀県】
2020/11/25 (水) 18:45

若い人の献血離れが進む中、佐賀市の高校で移動採血車による校内献血が行われました。
佐賀市の致遠館高校で行われた校内献血は、若い人たちに献血のきっかけをつくってもらおうと学校と県赤十字血液センターが行ったものです。25日は校内に移動採血車が入り、約20人が献血に協力しました。県内では、昨年度、16歳から19歳までの献血率が3.9%にとどまっていて九州・沖縄で最下位となっています。
献血した学生:「手軽にできるのでもう少し(献血協力者が)増えてほしいと思う」
献血した学生:「せっかく学校に(採血車が)来るということだったので参加した。自分たちが積極的になれば解決していく話なのかなと思う」
新型コロナの影響で、移動採血車による高校での献血は今年度初めてだということで、次回は、来年2月に多久高校や鳥栖工業高校などで行われる予定です。
佐賀市の致遠館高校で行われた校内献血は、若い人たちに献血のきっかけをつくってもらおうと学校と県赤十字血液センターが行ったものです。25日は校内に移動採血車が入り、約20人が献血に協力しました。県内では、昨年度、16歳から19歳までの献血率が3.9%にとどまっていて九州・沖縄で最下位となっています。
献血した学生:「手軽にできるのでもう少し(献血協力者が)増えてほしいと思う」
献血した学生:「せっかく学校に(採血車が)来るということだったので参加した。自分たちが積極的になれば解決していく話なのかなと思う」
新型コロナの影響で、移動採血車による高校での献血は今年度初めてだということで、次回は、来年2月に多久高校や鳥栖工業高校などで行われる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自民総裁選・小泉陣営の投稿依頼問題 選挙プランナー事務所「例文案作成は当社従業員」
2025/10/14 (火) 22:26 -
ベトナム人技能実習生を逮捕…粉ミルクの容器の中にMDMAや覚醒剤を隠して船で密輸入した疑い 新潟港の税関職員が発見
2025/10/14 (火) 22:10 -
戦没した少年兵を悼む新潟の慰霊祭 “陸軍少年通信兵学校”遺族が語る戦争の悲惨さと「国のためにと信じた日々」
2025/10/14 (火) 22:00 -
新潟市の中学生が街の魅力を“すごろく”に 「お花屋さんが多い」「魚がのれんみたいに…」遊びながら地域への愛着を深める
2025/10/14 (火) 22:00 -
「早く冬眠してもらいたい」相次ぐクマ出没―空き家の車庫の陰から“3頭の親子グマ” 5日間で3度目「クリを食べに来ていると思う」付近には器用にむさぼられた残骸が<北海道>
2025/10/14 (火) 22:00