佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. ミャンマー留学生“8カ月遅れ”の初登校 コロナ影響で来日遅れ【佐賀県】

ミャンマー留学生“8カ月遅れ”の初登校 コロナ影響で来日遅れ【佐賀県】

2020/12/11 (金) 18:43

サムネイル
新型コロナの影響で来日できなかった佐賀女子短期大学のミャンマーの留学生が11日、8カ月遅れで初登校し在学生らによる歓迎のセレモニーが開かれました。

佐賀女子短期大学に、8カ月遅れで初登校したのはミャンマーの留学生17人です。佐賀女子短期大学では昨年度からミャンマーの留学生を受け入れていましたが、今年は新型コロナの影響で入国できずオンラインで授業を受けていました。また入国後も2週間待機し、11日待望の登校の日を迎えたということです。

留学生 イピョーモンさん:「佐賀女子短大の学生として色々頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願い致します」
留学生 ヘイマンティッさん:「ようやく学校に来られてよかったです。私は食のコースだから日本の料理・飾り方などを習うのが楽しみ」
留学生たちは今後1、2年かけ介護福祉士や栄養士などの資格取得に向け勉強に励むということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン