佐賀のニュース
夏の交通安全県民運動 事故多発の国道で交通安全呼びかけ【神埼市】
2021/07/14 (水) 13:00

夏の交通安全県民運動に合わせ神埼市では国道34号線での事故を防ごうと市の職員や高校生らが協力してドライバーに交通安全を呼びかけました。
この活動は、夏の交通安全県民運動に合わせ市内で人身事故が多発している国道34号線での事故を防ごうと実施されたものです。14日朝は、神埼清明高校前で生徒や市の職員のほか警察官など約20人が交通量が多くなる午前8時ごろから「追突注意」や「事故多発注意」と書かれたプラカードを持って交通安全を呼びかけました。
参加した高校生:「歩行者や自転車をしっかり見て事故につながらないよう運転してほしい」
神埼市総務企画部防災危機管理課 朝日信弘副課長:「神埼市では交通事故が多くなっている。これからも交通安全に気を付けてもらいたい。よろしくお願いします」
神埼署によりますと、今年5月末までに管内で発生した国道34号線での人身事故は23件で約8割にあたる18件は追突事故だということです。また、県内では13日までに1806件の人身事故があり、14人が亡くなっています。
この活動は、夏の交通安全県民運動に合わせ市内で人身事故が多発している国道34号線での事故を防ごうと実施されたものです。14日朝は、神埼清明高校前で生徒や市の職員のほか警察官など約20人が交通量が多くなる午前8時ごろから「追突注意」や「事故多発注意」と書かれたプラカードを持って交通安全を呼びかけました。
参加した高校生:「歩行者や自転車をしっかり見て事故につながらないよう運転してほしい」
神埼市総務企画部防災危機管理課 朝日信弘副課長:「神埼市では交通事故が多くなっている。これからも交通安全に気を付けてもらいたい。よろしくお願いします」
神埼署によりますと、今年5月末までに管内で発生した国道34号線での人身事故は23件で約8割にあたる18件は追突事故だということです。また、県内では13日までに1806件の人身事故があり、14人が亡くなっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
愛媛の「昭和100年」を振り返る。今回のテーマは「ゴールデンウィーク」。あのころのゴールデンウィークの思い出を。
2025/05/09 (金) 12:00 -
下校途中の小学生女児にわいせつ行為か 85歳男を逮捕「かわいいなと思い自分の欲求を抑えられなかった」 東京・荒川区
2025/05/09 (金) 12:00 -
「春の叙勲」の伝達式 福島・内堀知事から県内の受章者に勲章を授与 公共のために尽くした功績称える
2025/05/09 (金) 12:00 -
NECがサイバー攻撃“監視”新施設 国産AIで9割自動化 ・24時間体制のリアルタイム分析で即応 一元的なサービスが企業の安心材料に
2025/05/09 (金) 12:00 -
色とりどりの大輪の花が満開に 須賀川牡丹園の牡丹が見ごろ 来園者も思わず見とれる<福島・須賀川市>
2025/05/09 (金) 11:58