佐賀のニュース
電話しながらATM操作の高齢夫婦に声掛け ニセ電話未然防止で感謝状【佐賀県】
2022/01/24 (月) 12:05

電話をしながらATMを操作している高齢の夫婦に声を掛けニセ電話詐欺の被害を未然に防いだとして基山町の男性に警察から感謝状が贈られました。
鳥栖警察署から感謝状が贈られたのは基山町の農業機械のメンテナンス会社経営、梁井竜二さんです。
梁井さんは去年の11月12日午後4時ごろ、鳥栖市内の郵便局の外に設置されているATMで高齢の夫婦の男性が電話をしながら操作し、それを心配そうに女性が見ているのを不審に思い、「大丈夫ですか」と声を掛けました。
すると、「インターネットのサイトから30万円を支払うように言われている」と話したため、詐欺に気付き郵便局員に通報を依頼するなどして、被害を未然に防ぎました。
梁井竜二さん:「30万円は大金なので無くならなくてよかった」「めったにそういう場に出くわすことはないと思うがもしあれば積極的に声をかけたい」
ニセ電話詐欺の被害は今年に入ってから県内ですでに2件起きていて警察は注意を呼び掛けています。
鳥栖警察署から感謝状が贈られたのは基山町の農業機械のメンテナンス会社経営、梁井竜二さんです。
梁井さんは去年の11月12日午後4時ごろ、鳥栖市内の郵便局の外に設置されているATMで高齢の夫婦の男性が電話をしながら操作し、それを心配そうに女性が見ているのを不審に思い、「大丈夫ですか」と声を掛けました。
すると、「インターネットのサイトから30万円を支払うように言われている」と話したため、詐欺に気付き郵便局員に通報を依頼するなどして、被害を未然に防ぎました。
梁井竜二さん:「30万円は大金なので無くならなくてよかった」「めったにそういう場に出くわすことはないと思うがもしあれば積極的に声をかけたい」
ニセ電話詐欺の被害は今年に入ってから県内ですでに2件起きていて警察は注意を呼び掛けています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
不要な給水管交換など持ちかけか…工事代金120万円を騙し取ろうとした疑い リフォーム会社「暮らしワン」の34歳社長らを逮捕
2025/07/04 (金) 12:05 -
現場は見通し良い交差点…原付バイクが右折してきたトラックと衝突 原付の21歳男子大学生が意識不明の重体
2025/07/04 (金) 12:01 -
世界水泳に向け練習を公開 男子100mバタフライ水沼尚輝選手 ロス五輪見据え「世界選手権は何が何でも決勝に」 新潟
2025/07/04 (金) 12:01 -
1点差で逃した甲子園…盛岡大附属、16回の出場歴を持つ岩手の名門がこの夏に賭ける OBから託された思いを胸に「絶対に勝つ!」【岩手発】
2025/07/04 (金) 12:00 -
参院選期日前投票始まる 早速一票を投じる人の姿 2022年の参院選は21万人が期日前投票を利用 大分
2025/07/04 (金) 12:00