佐賀のニュース
「県民ロックの日」園児と伊万里市キャラクターいまりんモーモちゃんが”けいもー”活動【佐賀県】
2022/06/09 (木) 18:15

牛が”けいもー”活動です。
県内の家や自転車などの無施錠率が高いことを受け、伊万里警察署と地元の園児、それに伊万里市のマスコットキャラクターが施錠の大切さを呼びかけました。
この取り組みは、鍵をかけていない時に発生した空き巣や自転車の盗難などの被害が全国平均よりも高いことから、施錠の大切さを呼びかけようと6月9日「県民ロックの日」にあわせて行われているものです。
9日は地元のみなみ保育園の園児28人と伊万里市のキャラクターいまりんモーモちゃんが、スーパーマーケットで施錠を呼びかけるチラシを配るなど啓蒙活動をしました。
【伊万里警察署生活安全課 大迫佑介警部補】
「鍵かけが防犯対策の有効な手段であることを知ってもらって今後も被害に遭わないように施錠を確実にしてそれを習慣づけてもらいたい」
警察によりますと2022年、県内で盗まれた自転車のうち無施錠だった割合は86.2%で、全国平均の60.6%より25ポイントほど高くなっています。
県内の家や自転車などの無施錠率が高いことを受け、伊万里警察署と地元の園児、それに伊万里市のマスコットキャラクターが施錠の大切さを呼びかけました。
この取り組みは、鍵をかけていない時に発生した空き巣や自転車の盗難などの被害が全国平均よりも高いことから、施錠の大切さを呼びかけようと6月9日「県民ロックの日」にあわせて行われているものです。
9日は地元のみなみ保育園の園児28人と伊万里市のキャラクターいまりんモーモちゃんが、スーパーマーケットで施錠を呼びかけるチラシを配るなど啓蒙活動をしました。
【伊万里警察署生活安全課 大迫佑介警部補】
「鍵かけが防犯対策の有効な手段であることを知ってもらって今後も被害に遭わないように施錠を確実にしてそれを習慣づけてもらいたい」
警察によりますと2022年、県内で盗まれた自転車のうち無施錠だった割合は86.2%で、全国平均の60.6%より25ポイントほど高くなっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
盛岡市の鷹にまつわる2つの地名 江戸時代・盛岡藩で飼育していたタカに由来 鷹狩りに優れていた「盛岡のタカ」岩手県
2025/05/02 (金) 11:25 -
【GW】富士山の麓で観光客が猛ダッシュ…お目当ては“映えスポット” 京都・清水寺は観光客で“すし詰め状態”に…一台3850円の車中泊も人気に
2025/05/02 (金) 11:20 -
なぜ?ネモフィラ満開の花畑に“違法”植物がニョキニョキ 保健所と協議 抜きとって焼却処分に 【福岡発】
2025/05/02 (金) 11:20 -
自然が遊び場「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」野岳湖公園に隣接 大人も子供も思いっきり遊ぼう
2025/05/02 (金) 11:16 -
「旦那がいる女性を妊娠させてしまった」息子かたるニセ電話 500万円だまし取られる 74歳女性が被害 福岡
2025/05/02 (金) 11:10