佐賀のニュース
見る角度によって姿を変える 錯覚体験「どがんなっとっと展」開催【佐賀県】
2022/07/22 (金) 11:55

見る角度によって姿を変える、「どがんなっとっと」と思わずうなってしまうような錯覚を体験できる展覧会が佐賀市で始まりました。
【原竹アナウンサー】
「私が入っているこの不思議な物体、見る角度によって、まるに見えたり、四角に見えたり、不思議な体験をすることが出来ます」
佐賀県立美術館で22日から始まった錯覚を体験できる展覧会、「どがんなっとっと」展は錯覚アーティストとして活動している明治大学の杉原厚吉教授が手がけた作品、約100点を紹介したものです。
見る角度により、見える形が丸から四角へ変わる不思議な立体や、無限にのぼり続ける階段を実際に立体で再現した作品などが展示されていて、見るだけではなく、実際に錯覚を体験できる展示となっています。
【来場者】
「母親と娘が、見る角度によってお父さんと息子になるやつが面白かった」
【明治大学 杉原厚吉教授】
「単に見るだけではなくて、自分がそこに参加して錯覚がなぜ起こるかを考えるきっかけになる素材もいくつかありますのでそれも楽しんでいただけると思います」
展覧会は9月4日まで佐賀県立美術館で開かれています。
【原竹アナウンサー】
「私が入っているこの不思議な物体、見る角度によって、まるに見えたり、四角に見えたり、不思議な体験をすることが出来ます」
佐賀県立美術館で22日から始まった錯覚を体験できる展覧会、「どがんなっとっと」展は錯覚アーティストとして活動している明治大学の杉原厚吉教授が手がけた作品、約100点を紹介したものです。
見る角度により、見える形が丸から四角へ変わる不思議な立体や、無限にのぼり続ける階段を実際に立体で再現した作品などが展示されていて、見るだけではなく、実際に錯覚を体験できる展示となっています。
【来場者】
「母親と娘が、見る角度によってお父さんと息子になるやつが面白かった」
【明治大学 杉原厚吉教授】
「単に見るだけではなくて、自分がそこに参加して錯覚がなぜ起こるかを考えるきっかけになる素材もいくつかありますのでそれも楽しんでいただけると思います」
展覧会は9月4日まで佐賀県立美術館で開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.0の地震発生 日本への津波の影響なし
2025/08/03 (日) 15:13 -
科学的な知識をスポーツに取り入れ記録UPを体験!夏の特別展示「スポーツを科学する」始まる
2025/08/03 (日) 14:58 -
新潟県長岡市で山林火災 70代男性が気道熱傷の疑いで救急搬送 通報から約1時間後に鎮火
2025/08/03 (日) 14:39 -
【速報】夏の甲子園組み合わせ抽選
2025/08/03 (日) 14:30 -
【独自】「嘘でしょ!!!」信号無視の車が親子“ひき逃げ”で母親は全治2週間…同乗の小学1年生の娘「車に乗るのが怖い」 横浜市
2025/08/03 (日) 14:30