佐賀のニュース
世界遺産の三重津海軍所跡 来年春に全域が国の史跡に【佐賀県】
2022/12/21 (水) 11:55

国の文化審議会はこの程、佐賀市にある三重津海軍所跡の北東の区域を、国の史跡に指定するよう文部科学大臣に答申しました。これにより、来年春には三重津海軍所跡の全域が国の史跡に指定される見通しです。
国の文化審議会が国の史跡への追加指定を答申したのは、佐賀市にある三重津海軍所跡の北東の区域4585平方メートルです。
三重津海軍所は、幕末に佐賀藩が洋式海軍の拠点として整備した施設で、日本で初めて実用蒸気船が作られました。
跡地の大半は2013年に国の史跡に指定され、2015年には世界文化遺産に登録されています。
佐賀市文化財課によりますと、「北東の区域は、海軍所の設置前から『御船屋』と呼ばれる佐賀藩の船が管理されていた施設があった場所で、ここが発展して海軍所となった。この区域の歴史的な価値は高い」としています。
北東区域が追加指定されるのは来年3月ごろの見通しで、三重津海軍所跡全域3万6440平方メートルが国の史跡に指定されることになります。
国の文化審議会が国の史跡への追加指定を答申したのは、佐賀市にある三重津海軍所跡の北東の区域4585平方メートルです。
三重津海軍所は、幕末に佐賀藩が洋式海軍の拠点として整備した施設で、日本で初めて実用蒸気船が作られました。
跡地の大半は2013年に国の史跡に指定され、2015年には世界文化遺産に登録されています。
佐賀市文化財課によりますと、「北東の区域は、海軍所の設置前から『御船屋』と呼ばれる佐賀藩の船が管理されていた施設があった場所で、ここが発展して海軍所となった。この区域の歴史的な価値は高い」としています。
北東区域が追加指定されるのは来年3月ごろの見通しで、三重津海軍所跡全域3万6440平方メートルが国の史跡に指定されることになります。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「自分の欲求抑えられなかった」下校途中の小学生女子児童にわいせつ行為の疑い 85歳の青木松太郎容疑者を逮捕 東京・荒川区
2025/05/09 (金) 12:13 -
狙われたのは“あの名物グルメ” 驚き!防犯カメラが捉えた大胆な犯行 “食い逃げ”の決定的瞬間映像 【福岡発】
2025/05/09 (金) 12:11 -
本格的なシーズンを前に海水浴場で水質検査 透明度や成分調べる 6月中旬に結果を公表へ
2025/05/09 (金) 12:09 -
クマが住宅敷地内に 住人が家の中から目撃 岩手県盛岡市
2025/05/09 (金) 12:08 -
天皇陛下が大島理森元衆院議長らに大綬章を授与 春の叙勲親授式 IOC・バッハ会長も祝福
2025/05/09 (金) 12:07