佐賀のニュース
大雨による漂着ごみでシチメンソウがピンチ 生育環境を守るため東与賀海岸で清掃活動【佐賀県】
2023/07/21 (金) 18:40

先日の大雨で流木などの漂流ごみが流れ着いた東与賀海岸で秋の風物詩・シチメンソウの生育環境を守ろうと21日、清掃活動が行われました。
【シチメンソウを育てる会 石丸義弘会長】
「柵の中に漂流ゴミが少しずつ入って来て、どこかで早くしないといけないなと思って役場に相談したら今日やろうかということで」
東与賀海岸の秋の風物詩で「海の紅葉」と呼ばれているシチメンソウは、塩分濃度が高い場所で育つ塩生植物で環境省の絶滅危惧種に指定されています。
6月下旬から7月上旬の大雨で流木などのゴミが東与賀海岸に漂着し、ゴミの一部はシチメンソウが群生する地点にも達していて、生育に悪影響を及ぼす可能性があることから地元の保護団体やまちづくり協議会、佐賀市など30人あまりが参加して21日清掃活動が開かれました。
【清掃活動参加者】
「ゴミの寄るような地形になっている。大水の度に大変」
「台風が今度心配ですね」
清掃活動は今後も定期的に実施していくということです。
【シチメンソウを育てる会 石丸義弘会長】
「柵の中に漂流ゴミが少しずつ入って来て、どこかで早くしないといけないなと思って役場に相談したら今日やろうかということで」
東与賀海岸の秋の風物詩で「海の紅葉」と呼ばれているシチメンソウは、塩分濃度が高い場所で育つ塩生植物で環境省の絶滅危惧種に指定されています。
6月下旬から7月上旬の大雨で流木などのゴミが東与賀海岸に漂着し、ゴミの一部はシチメンソウが群生する地点にも達していて、生育に悪影響を及ぼす可能性があることから地元の保護団体やまちづくり協議会、佐賀市など30人あまりが参加して21日清掃活動が開かれました。
【清掃活動参加者】
「ゴミの寄るような地形になっている。大水の度に大変」
「台風が今度心配ですね」
清掃活動は今後も定期的に実施していくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
全国ワースト9万4000台撤去 大阪市の放置自転車“返還”に1台3500円「お米買えるのに」嘆きの声
2025/09/07 (日) 05:00 -
【地震】福島県内で震度2 福島県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
2025/09/07 (日) 02:42 -
【速報】木造住宅の火災で1人死亡 焼け跡から遺体 70代男性と連絡取れず身元確認中 神戸市
2025/09/07 (日) 01:21 -
都内で交通安全イベント Mr.シャチホコさん、玉田志織さんらが飲酒運転の危険性など訴え
2025/09/07 (日) 01:12 -
遺体発見から30年で追悼 オウム真理教・坂本弁護士一家殺人事件
2025/09/07 (日) 01:08