佐賀のニュース
「被災した農家に恩返しを」唐津大雨 地域おこし協力隊員がクラファン動画で支援募る【佐賀県】
2023/08/01 (火) 18:40
7月10日、佐賀県を襲った大雨では唐津市で3人が死亡したほか、市内の七山地区の農家に甚大な被害をもたらしました。七山では野菜や果物、花など多くの作物が栽培されていますが、被害を受けた農家の状況と、この現状を何とかしたいと立ち上がった地域おこし協力隊員の女性の活動を追いました。
それはあっという間の出来事でした。7月、佐賀県を襲った大雨は、局地的に甚大な被害をもたらしました。とくに山あいの唐津市の七山地区では、流れ込んだ土砂が道路を寸断するなど交通インフラが破壊されたほか、農家の作物だけでなく、農業用ハウスをはじめとする設備にも影響がでました。
【堀記者】
「こちらのトマト農家では、一時こちらの手の高さくらいまで土砂がきたということです」
トマトを栽培する石川農園では、10日に付近で土砂崩れが発生。一時農業用ハウスが全て浸水しました。トマトは11月ごろまで収穫が続く予定ですが、まだ年間の収穫量獲量の1割程度しかとれていません。根の状態もわからないなか、腐らないようにするため復旧作業を続けるしかありません。
また、トマトに与えていた川の水も濁って使えず。井戸水を汲むポンプを数十万円かけて購入。農園の石川さんは「土砂をすべて撤去してもらわないと今後ここで農業はできない」と話します。
色とりどりのアジサイ。佐賀のオリジナルアジサイを開発、出荷する富岡園芸も大雨の被害にあいました。
【富岡園芸・富岡和彦さん】
「(10日)朝5時くらいに、集落の人たちが慌てて外をバタバタしてたので、外を見たらですね、道の方が川の状態になっていてこれは大事だと(思った)」
山沿いに建てられた富岡さんの農業用ハウスには山から大量の雨が流れみました。
【富岡園芸・富岡和彦さん】
「(10日)昼から確認しにきたらあちこち崩れたり、土砂崩れとかでですね、川の方に流れたりしてましたね」
花への被害は無かったものの、周囲では複数の場所で地面が陥没や道路の崩落が発生。陥没した地面は業者でないとなおせない状況で、復旧には時間が掛かります。
【富岡園芸・富岡和彦さん】
「他の(農家の)方がですね、ハウスごと流されたりとか、田んぼが崩れたりとかまあそういうので農作物には、もうすごい被害があったと思います」
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「花き農家さんの編集がやっと終わって、この方の(動画)をあす上げる予定です。そこから2日に1本、3日に1本上げれればいいなと」
被害からの復旧を早めようと立ち上がった人がいます。七山地区に住む地域おこし協力隊員で福岡県出身の野田早百理さんです。
夫と3人の子どもがいて子育てに適した移住先を探していた野田さんは、地場産品の開発やPR活動などを担いながら定住する地域おこし協力隊員として2年前に家族でこの地区に来ました。
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「場所と私たちがあっていたというのもあって、来て半年後くらいにはすごく気を許せるお友達も何人もできてたし。今回のことはみんなが正直めちゃくちゃ落ち込んだんですよ」
大きな被害に居てもたってもいられなくなった野田さんは、七山の現状を発信する動画を作成、公開し、それを見た人たちからクラウドファンディングで復興資金を調達することを決めました。
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「きょうは桑原地区の加茂健さん・裕子さんご夫妻の畑に伺わせて頂いています。早速なんですが、今回大雨で被害を受けた畑を見せていただけますか」
この日撮影で訪れた加茂健さん・裕子さん夫妻のトウモロコシ畑では大雨の影響で3000本ものトウモロコシに被害が及びました。
畑の入口にあった柵も土砂で壊れそこからアライグマやイノシシが出入りするようになりトウモロコシを食い荒らす被害も出ています。
【加茂さん】
「おいしい野菜ができたと手ごたえを感じていたときにこれだったので」
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「クラウドファンディングをやらせて頂いているけど、本当に加茂ご夫妻にはお世話になっているから・・・」
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「野菜を作るのが上手、フルーツを作るのが上手という方が今その作業ができない。お仕事ができずに修復をしたり、土砂を掬ったりされているということが、外から見てて悔しくて・・・」
立ち上げから半月経ち支援総額はすでに300万円を超えました。支援金は8月15日まで受け付け、被災した七山の農家支援に充てられます。
少しずつ広がっていく支援や関心の輪が復興への大きなうねりとつながっていくように、野田さんの活動はこれからも続きます。
【地域おこし協力隊員 野田早百理さん】
「私が最大限できることを力として発揮したら、みんなのためになるんじゃないかと信じている所があって。みんなの喜ぶ顔が見たいからやっている」
|
|
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
東京23区・新築マンションの平均価格が2年連続1億円超え…前年比11.2%上昇 首都圏全体でも8135万円で4年連続で過去最高を更新
2025/04/21 (月) 14:41 -
【速報】福岡県内で今年初めての真夏日に 久留米市で気温30.0℃ こまめに水分取るなど熱中症予防を 高気圧に覆われて気温上昇
2025/04/21 (月) 14:35 -
【姉妹提携45周年】北海道の鈴木知事とカナダ・アルバータ州首相が懇談「AI分野発展に連携強化で一致」”鉄オタ?”のスミス首相は北海道新幹線と在来線で8時間かけて札幌入り<北海道>
2025/04/21 (月) 14:30 -
【春の園遊会】皇族の歩くルート変更「招待客の体調を、両陛下も大変心配」天候による体調不良考慮 音楽や食事を楽しめるように
2025/04/21 (月) 14:27 -
【物議】子供がパンを“直なめ”…動画拡散で「ノーキッズゾーン必要」批判殺到 パン食べ放題で“一口食べ残し”問題も 韓国
2025/04/21 (月) 14:15