佐賀のニュース
県内唯一の“DX指定校”で公開授業 全員の意見をスムーズに共有できる新しい授業に【佐賀県】
2023/09/14 (木) 18:17
タブレット端末などを使った先進的な教育を進めるため、県内で唯一国のモデル校に指定されている武雄市の中学校で公開授業がありました。
国は、タブレット端末などを使ったデジタル教育を普及させるため、全国の小中学校約200校を「リーディングDXスクール」に指定しています。
県内では唯一武雄小学校と武雄中学校が指定を受けていて、14日公開された中1の数学の授業には県内外の教職員や大学教授など約120人が見学に訪れました。
【大町町の中学校教員】
「ICTを使っていく授業がそこまで無かったので、それをどう取り入れていくのか。今までの授業をどのように改善していくのかというのにすごく生かされた」
学校によりますと、タブレット端末を使うことで生徒一人一人の意見を全員がスムーズに共有できるため、“協働的な学び”に効果が期待できるといいます。
【武雄中学校 徳永貞康教諭】
「クラウドに上がっているから友達のノートを見ることができてそれに感想を書くことができる。友達のノートを見ることによって自分の意見を考え直すことができる」
【生徒】
「新しい授業だなと思って楽しんでいる。自分たちで考える力がつく」
【生徒】
「動画をタブレットで一気に見られるので、そこから分かることを書けて正直分かりやすい」
武雄中学校では670人の全校生徒がそれぞれタブレット端末を所有し、学びに生かしているということです。
国は、タブレット端末などを使ったデジタル教育を普及させるため、全国の小中学校約200校を「リーディングDXスクール」に指定しています。
県内では唯一武雄小学校と武雄中学校が指定を受けていて、14日公開された中1の数学の授業には県内外の教職員や大学教授など約120人が見学に訪れました。
【大町町の中学校教員】
「ICTを使っていく授業がそこまで無かったので、それをどう取り入れていくのか。今までの授業をどのように改善していくのかというのにすごく生かされた」
学校によりますと、タブレット端末を使うことで生徒一人一人の意見を全員がスムーズに共有できるため、“協働的な学び”に効果が期待できるといいます。
【武雄中学校 徳永貞康教諭】
「クラウドに上がっているから友達のノートを見ることができてそれに感想を書くことができる。友達のノートを見ることによって自分の意見を考え直すことができる」
【生徒】
「新しい授業だなと思って楽しんでいる。自分たちで考える力がつく」
【生徒】
「動画をタブレットで一気に見られるので、そこから分かることを書けて正直分かりやすい」
武雄中学校では670人の全校生徒がそれぞれタブレット端末を所有し、学びに生かしているということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
石破首相 日米フィリピンオンライン首脳会談「トランプ次期政権でも関係継続」確認
2025/01/13 (月) 09:01 -
平屋の住宅全焼 焼け跡から遺体 1人暮らしの90代女性と連絡取れず 出火原因を調査〈宮城・大崎市〉
2025/01/13 (月) 08:51 -
トランプ氏が数週間以内にプーチン大統領と電話会談か 次期政権の大統領補佐官が明らかに「準備が進行中」
2025/01/13 (月) 08:45 -
【何が】職務質問中の警察官が急発進した車に数十m引きずられケガ 現行犯逮捕した運転手の“別のひき逃げ事件”との関連も捜査 警視庁
2025/01/13 (月) 08:10 -
「観光の起爆剤に」鹿児島を代表する観光名所前に3月15日開業「仙巌園駅」 関係者が寄せる大きな期待
2025/01/13 (月) 08:00