佐賀のニュース
アトピー性皮膚炎"かゆみ治療薬"実用化めざして 研究資金クラウドファンディング始まる 佐賀大学医学部
2023/09/19 (火) 18:40

佐賀大学医学部の教授らが研究を進めているアトピー性皮膚炎のかゆみに対する治療薬について、研究資金を補うためのクラウドファンディングが19日から始まりました。一方、治療薬の実用化は10年ほどかかるとみられています。
19日の会見で佐賀大学医学部の出原賢治教授は、アトピー性皮膚炎の治療薬を開発する研究資金を補うため、1000万円を目標にクラウドファンディングで寄付を募ると発表しました。
期間は19日から11月までで、集まった支援金は人件費などにあてられるということです。
【佐賀大学医学部 出原賢治教授】
「心苦しいところもあったが、われわれに課せられた課題はこのプロジェクトを“是が非でも”進めることではないかと思ってこのような結論に至った」
治療薬の研究については今年1月、タンパク質の“ペリオスチン”がアトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つと突き止められ、その後の研究でかゆみを改善する物質は約20種類あることが分かっています。
今後は、物質ごとの効果や人への投与方法などが研究され、順調に進めば2年後をめどに治験が始まり、治療薬の実用化には10年ほどかかるとみられています。
【参加方法】
検索ワード「佐賀大学アトピー性皮膚炎レディーフォー」
19日の会見で佐賀大学医学部の出原賢治教授は、アトピー性皮膚炎の治療薬を開発する研究資金を補うため、1000万円を目標にクラウドファンディングで寄付を募ると発表しました。
期間は19日から11月までで、集まった支援金は人件費などにあてられるということです。
【佐賀大学医学部 出原賢治教授】
「心苦しいところもあったが、われわれに課せられた課題はこのプロジェクトを“是が非でも”進めることではないかと思ってこのような結論に至った」
治療薬の研究については今年1月、タンパク質の“ペリオスチン”がアトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つと突き止められ、その後の研究でかゆみを改善する物質は約20種類あることが分かっています。
今後は、物質ごとの効果や人への投与方法などが研究され、順調に進めば2年後をめどに治験が始まり、治療薬の実用化には10年ほどかかるとみられています。
【参加方法】
検索ワード「佐賀大学アトピー性皮膚炎レディーフォー」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「たすけてあげるよ」皇居に向かって不審車突っ込む!車体は手書き文字だらけでハートマークにしめ縄も…異様な着物姿の50代男を現行犯逮捕
2025/05/01 (木) 12:50 -
「えっ、本物?」羊毛フェルトで超リアル“動物” 松山で地元作家の作品展“デコピン”もモデルに【愛媛】
2025/05/01 (木) 12:45 -
農業の大切さや食への理解を…小学生が田植えを体験 静岡・富士市
2025/05/01 (木) 12:42 -
水門に車衝突 19歳と20歳の自動車整備科の訓練生4人死亡 運転していた男性(20)の死因「大動脈損傷」と判明 ほぼ即死状態 かなりのスピードでハンドル操作誤ったか
2025/05/01 (木) 12:40 -
“元祖遍路”松山の石手寺が創建1300年へ 貴重な文化財などを未来につなぐクラファン開始【愛媛】
2025/05/01 (木) 12:40