佐賀のニュース
アトピー性皮膚炎"かゆみ治療薬"実用化めざして 研究資金クラウドファンディング始まる 佐賀大学医学部
2023/09/19 (火) 18:40

佐賀大学医学部の教授らが研究を進めているアトピー性皮膚炎のかゆみに対する治療薬について、研究資金を補うためのクラウドファンディングが19日から始まりました。一方、治療薬の実用化は10年ほどかかるとみられています。
19日の会見で佐賀大学医学部の出原賢治教授は、アトピー性皮膚炎の治療薬を開発する研究資金を補うため、1000万円を目標にクラウドファンディングで寄付を募ると発表しました。
期間は19日から11月までで、集まった支援金は人件費などにあてられるということです。
【佐賀大学医学部 出原賢治教授】
「心苦しいところもあったが、われわれに課せられた課題はこのプロジェクトを“是が非でも”進めることではないかと思ってこのような結論に至った」
治療薬の研究については今年1月、タンパク質の“ペリオスチン”がアトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つと突き止められ、その後の研究でかゆみを改善する物質は約20種類あることが分かっています。
今後は、物質ごとの効果や人への投与方法などが研究され、順調に進めば2年後をめどに治験が始まり、治療薬の実用化には10年ほどかかるとみられています。
【参加方法】
検索ワード「佐賀大学アトピー性皮膚炎レディーフォー」
19日の会見で佐賀大学医学部の出原賢治教授は、アトピー性皮膚炎の治療薬を開発する研究資金を補うため、1000万円を目標にクラウドファンディングで寄付を募ると発表しました。
期間は19日から11月までで、集まった支援金は人件費などにあてられるということです。
【佐賀大学医学部 出原賢治教授】
「心苦しいところもあったが、われわれに課せられた課題はこのプロジェクトを“是が非でも”進めることではないかと思ってこのような結論に至った」
治療薬の研究については今年1月、タンパク質の“ペリオスチン”がアトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つと突き止められ、その後の研究でかゆみを改善する物質は約20種類あることが分かっています。
今後は、物質ごとの効果や人への投与方法などが研究され、順調に進めば2年後をめどに治験が始まり、治療薬の実用化には10年ほどかかるとみられています。
【参加方法】
検索ワード「佐賀大学アトピー性皮膚炎レディーフォー」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
今年産のコメは増産が見込まれるなか石破首相「今年産からコメ増産する」発言のなぜ
2025/07/01 (火) 14:22 -
小学生の息子を突き飛ばした35歳の父親を傷害容疑で逮捕…息子はテーブルに頭部をぶつけてケガ…児童相談所からの通報で発覚<北海道北見市>
2025/07/01 (火) 14:20 -
石丸伸二氏の「再生の道」が参院選公約発表 少子化克服へ教育に重点投資
2025/07/01 (火) 14:19 -
在留外国人急増で警察官の通訳不足が深刻 「中国人留学生による一家4人殺害」の担当者が語る人材育成の重要性 【福岡発】
2025/07/01 (火) 14:19 -
”10年に1度程度の著しい高温”可能性 沖縄除き全国で「早期天候情報」気象庁が熱中症など注意呼びかけ
2025/07/01 (火) 14:12