佐賀のニュース
コロナ対策の"アクリル板"を再利用して案内プレートに 諸富家具振興協同組合【佐賀県】
2023/11/28 (火) 18:40

新型コロナウイルスの感染対策で作られたアクリル板を、家具の製造技術で加工し再利用した案内プレートが28日、佐賀市役所に設置されました。
案内プレートを作ったのは諸富家具振興協同組合の樺島雄大理事長です。
諸富家具振興協同組合は使われなくなったアクリルの仕切り板を再利用しようと取り組んでいて、28日は樺島理事長が市から依頼を受けて製作した案内プレートを職員に手渡しました。
【リポート・波佐間崇晃】
「市が受け取った案内プレートです。縦13センチ、横25センチです。担当の部署、そしてバルーンがデザインされています。このように色がついた紙を挟むとより見えやすくなります」
今回製作した案内プレートは4枚で、表札などを加工するレーザー技術が応用されています。
プレートは早速、市役所の窓口に設置されました。
【諸富家具振興協同組合 樺島雄大理事長】
「レーザーによってバルーンのデザインや文字もしっかり出ますし、アフターコロナであってもちゃんと物を大切にしていこうと無駄なく使っていこうという意識をもっていただけたら」
【佐賀市経済部 星下努副部長】
「非常に良い取り組みだなと思ったところです。こういった取り組みを少しでも広めていきたいというところもありまして、まずは市の経済部の各課に置いていただくというところからお願いしたところです」
諸富家具振興協同組合は、アクリル板の加工依頼を受け付けていて、中にライトを入れるなど装飾もできるということです。
案内プレートを作ったのは諸富家具振興協同組合の樺島雄大理事長です。
諸富家具振興協同組合は使われなくなったアクリルの仕切り板を再利用しようと取り組んでいて、28日は樺島理事長が市から依頼を受けて製作した案内プレートを職員に手渡しました。
【リポート・波佐間崇晃】
「市が受け取った案内プレートです。縦13センチ、横25センチです。担当の部署、そしてバルーンがデザインされています。このように色がついた紙を挟むとより見えやすくなります」
今回製作した案内プレートは4枚で、表札などを加工するレーザー技術が応用されています。
プレートは早速、市役所の窓口に設置されました。
【諸富家具振興協同組合 樺島雄大理事長】
「レーザーによってバルーンのデザインや文字もしっかり出ますし、アフターコロナであってもちゃんと物を大切にしていこうと無駄なく使っていこうという意識をもっていただけたら」
【佐賀市経済部 星下努副部長】
「非常に良い取り組みだなと思ったところです。こういった取り組みを少しでも広めていきたいというところもありまして、まずは市の経済部の各課に置いていただくというところからお願いしたところです」
諸富家具振興協同組合は、アクリル板の加工依頼を受け付けていて、中にライトを入れるなど装飾もできるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
埼玉・八潮市の道路陥没事故で運転手とみられる人物の死亡確認
2025/05/02 (金) 08:01 -
子ども食堂で新しい取り組み「ただ食べるだけでなく絵本を通してふれあいが広がる場に」 月2回の絵本読み聞かせ開催【山形発】
2025/05/02 (金) 08:00 -
70代男性宅の庭に無断で侵入か 休職中の35歳警察官を現行犯逮捕「何で入ったのか自分でも分かりません」
2025/05/02 (金) 07:30 -
【続報】運転再開 JR山陽線 五日市~岩国駅間で上下線の運転見合わせ
2025/05/02 (金) 07:20 -
【大阪・関西万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー”が物議…スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 英大使館が謝罪する事態に
2025/05/02 (金) 07:10