佐賀のニュース
うその電話を信じる客に声かけ警察に通報 ニセ電話詐欺を防ぐ訓練【佐賀県武雄市】
2023/12/04 (月) 17:30

武雄市のコンビニエンスストアでニセ電話詐欺を防ぐ訓練があり、店員がうその電話を信じる客に声をかけ、警察に通報する手順を確認しました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【ホッケー日本リーグ】セルリオ島根vs.ALDER飯能 リーグ後半戦白星発進ならず
2025/09/14 (日) 14:30 -
【明治安田J3リーグ】ガイナーレ鳥取vs.AC長野パルセイロ 今季苦手のアウェイ戦で最低限の勝ち点1
2025/09/14 (日) 14:00 -
「電子マネー」で修理代を要求 PC画面の警告信じ84歳男性が32万円だまし取られる 店員の指摘で発覚
2025/09/14 (日) 14:00 -
歩道に乗り上げバイクに突っ込んだ車から“大量の白煙”で一時騒然…運転手は免停レベルの“泥酔状態” 韓国・ソウル
2025/09/14 (日) 14:00 -
記録的大雨による床上浸水被害を受け臨時閉庁 運転免許センター上越支所が約2週間ぶりに業務を再開 機器の点検完了で 新潟
2025/09/14 (日) 13:59