佐賀のニュース
うその電話を信じる客に声かけ警察に通報 ニセ電話詐欺を防ぐ訓練【佐賀県武雄市】
2023/12/04 (月) 17:30

武雄市のコンビニエンスストアでニセ電話詐欺を防ぐ訓練があり、店員がうその電話を信じる客に声をかけ、警察に通報する手順を確認しました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
広島県内の路線価 平均値は4年連続で上昇 最高は広島市中区胡町 相生通り南側
2025/07/01 (火) 11:53 -
厚労省が実施「全国安全週間」スタート 労基署の職員等が街頭で熱中症対策を呼びかけ 6/1から全事業者で義務化
2025/07/01 (火) 11:52 -
路線価4年連続上昇 最高地点は8年連続でJR大分駅北口
2025/07/01 (火) 11:50 -
ナイキ等の偽のロゴが入った海外サッカークラブのユニホーム等を販売・所持か 中国籍の37歳男を逮捕 101セット押収
2025/07/01 (火) 11:49 -
大相撲冬巡業「宮崎場所」12月に宮崎市で開催へ 日本相撲協会・枝川親方が河野知事を表敬訪問
2025/07/01 (火) 11:48