佐賀のニュース
うその電話を信じる客に声かけ警察に通報 ニセ電話詐欺を防ぐ訓練【佐賀県武雄市】
2023/12/04 (月) 17:30

武雄市のコンビニエンスストアでニセ電話詐欺を防ぐ訓練があり、店員がうその電話を信じる客に声をかけ、警察に通報する手順を確認しました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
武雄市のセブンイレブンで行われた訓練には、市内のコンビニ12店舗の関係者など20人が参加しました。
想定は男性客が高額の電子ギフトカードを購入しようとするもので、レジを訪れた客に店員が声をかけます。
【店員】
「こちらはご自身で使いますか?」
【客】
「はい自分用です」
【店員】
「(ギフト)カードによる詐欺事件が多数おきているので、もし不安な場合は警察や身内の方に相談された方が…」
【客】
「自分用なので大丈夫です」
このあと対応を代わったオーナーが、警察に通報する手順を確認していました。
【セブンイレブン武雄朝日町店 松尾和孝オーナー】
「とにかく(客に)一声かける。訓練であってもいろんなことを忘れてしまい緊張した」
【武雄警察署生活安全・刑事課 藤川新之助課長】
「コンビニエンスストアなどでの水際対策が喫緊の課題。積極的に声をかけて頂くことで被害を1件でも減らせると考えている」
このほかコンビニ強盗を想定した訓練もあり、店員がカラーボールを投げ、駆け付けた警察官に犯人の特徴などを伝えていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
金正恩総書記が娘伴い平壌のロシア大使館を訪問…戦勝記念日への祝意伝える「不敗の同盟関係を絶えず発展」強調 モスクワでの式典出席は見送る
2025/05/09 (金) 20:29 -
警察署の駐車場で刃渡り17センチの包丁所持 21歳男を銃刀法違反容疑で逮捕 女性とトラブル後に1人で警察署に 首には切り傷も
2025/05/09 (金) 20:28 -
【鉄道情報】JR西日本 動物と接触し車両と線路を確認 きのくに線の一部列車に遅れ
2025/05/09 (金) 20:21 -
【鉄道情報】JR西日本 動物と列車が接触 踏切の非常ボタン押される 山陽線など遅れや運転取り止め
2025/05/09 (金) 20:20 -
26人が同じ日に一斉献金…「事実上の団体献金」指摘の報道 阿部知事は違法性否定「脱法的なら日付合わせることはしない」 住所欄では記載誤り43件判明 知事「疑念持たれることないよう襟を正す」
2025/05/09 (金) 20:17