佐賀のニュース
「インターネットにひそむ危険を」佐賀商業高校生徒が小学校で出前授業【佐賀県】
2023/12/08 (金) 18:40

SNSなどインターネットにひそむ危険を子供たちに知ってもらおうと、佐賀商業高校の生徒が佐賀市の小学校で出前授業を行いました。
【佐賀商業高校3年 光武愛奈さん】
「親しくなったといって名前や住所などの個人情報を簡単に教えてはいけません。直接会ったりすることは絶対に駄目です」
この授業は、これからインターネットに触れる機会が増えてくる小学5・6年生にSNSなどに関連する犯罪を知ってもらおうと、佐賀商業で情報処理について学ぶ生徒と県警が企画しました。
8日は「SNSを正しく安全に使おう」をテーマに、「SNSにアップした写真に写り込んだ景色で自宅が特定されることがある」「女の子だけではなく、男の子も狙われることがある」など具体的な被害のケースを上げ注意を呼びかけました。
【参加した児童】
「SNSを送る時に本当にこれは安全なのかを確認しながら使っていきたい」
「学校などで写真を撮っている人もいたけど、場所を特定されるんだなということが知れてこういうことはしたくないと思った」
県警察本部サイバー犯罪対策課によりますと、去年県内で未成年者がSNSを通じて事件の被害に遭った件数は前の年よりも6件多い16件で、そのうち12件が小・中学生だったということです。
【佐賀商業高校3年 光武愛奈さん】
「親しくなったといって名前や住所などの個人情報を簡単に教えてはいけません。直接会ったりすることは絶対に駄目です」
この授業は、これからインターネットに触れる機会が増えてくる小学5・6年生にSNSなどに関連する犯罪を知ってもらおうと、佐賀商業で情報処理について学ぶ生徒と県警が企画しました。
8日は「SNSを正しく安全に使おう」をテーマに、「SNSにアップした写真に写り込んだ景色で自宅が特定されることがある」「女の子だけではなく、男の子も狙われることがある」など具体的な被害のケースを上げ注意を呼びかけました。
【参加した児童】
「SNSを送る時に本当にこれは安全なのかを確認しながら使っていきたい」
「学校などで写真を撮っている人もいたけど、場所を特定されるんだなということが知れてこういうことはしたくないと思った」
県警察本部サイバー犯罪対策課によりますと、去年県内で未成年者がSNSを通じて事件の被害に遭った件数は前の年よりも6件多い16件で、そのうち12件が小・中学生だったということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】待つのが嫌な運転手たち…静岡で“堂々と”信号無視、愛知で右折レーンからの“危険すぎる”左折、宮崎では“コンビニワープ”も
2025/05/07 (水) 12:50 -
中国人民銀行が政策金利の引き下げなど大規模な金融緩和策発表「1兆元の資金が市場に供給される効果」国内の景気下支えする狙いか
2025/05/07 (水) 12:45 -
羽田空港マッサージチェア事業で都内コンサル会社が約9000万円の申告漏れ ターミナル運営子会社側も約1億円の所得隠し 東京国税局
2025/05/07 (水) 12:33 -
「自宅から子どもがいなくなった」1歳男児が用水路に誤って転落か…病院で死亡確認 コンビニの防犯カメラに1人歩く姿 兵庫・丹波市
2025/05/07 (水) 12:33 -
【ススキノ首切断】田村瑠奈被告の母親・浩子被告に午後判決へ「死体遺棄ほう助・死体損壊のほう助」成立が争点~検察側は懲役1年6カ月求刑・弁護側は無罪主張<札幌地裁>
2025/05/07 (水) 12:30