佐賀のニュース
移動できるコンテナホテル 唐津市にオープン 災害時には避難施設として活用も【佐賀県】
2024/01/19 (金) 17:30

移動できるコンテナを使ったホテルが唐津市にオープンすることになりました。災害時には被災地に出張して避難施設として活用されます。
1月31日、唐津市山本の国道203号線沿いにオープンするコンテナホテル。
部屋は38室あり、普段は宿泊施設としてベッドやユニットバス、テレビなどを備えています。
一方、大雨や地震など災害が発生した際は備え付けの車輪などを使って被災地まで移動させ、避難施設として活用されます。
【唐津市 峰達郎市長】
「いつ何時、災害が起こるか分からないので、そのような時にこのような施設が近くにあることで地域の方々の安心安全につながれば」
【デベロップ 山岸栄作執行役員】
「今回の出店をきっかけに唐津の地域創生の貢献にも寄与できれば」
オープンに先立ち19日は、ホテルを運営する「デベロップ」と市が災害協定を結び、避難施設として活用する際は費用の全額を市が負担することになっています。
1月31日、唐津市山本の国道203号線沿いにオープンするコンテナホテル。
部屋は38室あり、普段は宿泊施設としてベッドやユニットバス、テレビなどを備えています。
一方、大雨や地震など災害が発生した際は備え付けの車輪などを使って被災地まで移動させ、避難施設として活用されます。
【唐津市 峰達郎市長】
「いつ何時、災害が起こるか分からないので、そのような時にこのような施設が近くにあることで地域の方々の安心安全につながれば」
【デベロップ 山岸栄作執行役員】
「今回の出店をきっかけに唐津の地域創生の貢献にも寄与できれば」
オープンに先立ち19日は、ホテルを運営する「デベロップ」と市が災害協定を結び、避難施設として活用する際は費用の全額を市が負担することになっています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
深刻な干ばつ続くなか消防車50台以上が緊急給水…干ばつで大統領が初めて「災害事態」を宣言 韓国・江陵市
2025/09/01 (月) 17:08 -
松山市で大規模災害時に住民に開放 災害時協力井戸制度スタート「地域の皆さんとの結束も期待」【愛媛】
2025/09/01 (月) 17:06 -
箱に入れて1円単位で確認…生活保護の申請者に“財布の中の所持金全て出させる”対応 鈴鹿市で5年以上前から続く
2025/09/01 (月) 17:03 -
不信任を突き付けられた田久保市長 可決から29分後の正午過ぎに退庁 議会解散か?失職か?「まずは持ち帰って考えた上で決めたい」 人目につかないエレベーターを使い役所をあとに
2025/09/01 (月) 17:00 -
秋田県が緊急銃猟支援など9億5000万円余の補正予算案を内示 8月大雨被害の復旧経費は追加提案へ
2025/09/01 (月) 17:00