佐賀のニュース
能登半島地震の被災者を支援へ 目達原駐屯地の隊員らが出発【佐賀県】
2024/01/23 (火) 18:40

能登半島地震の被災者を支援するため、陸上自衛隊目達原駐屯地の隊員らが、23日、被災地に出発しました。
【近藤逸郎カメラマン】
「小雪が舞い散る中、目達原駐屯地の隊員たちが被災地に向け出発していきます」
能登半島地震の被災地へ派遣されたのは、西部方面後方支援隊に所属する隊員など、27人です。車両は大型バス1台と大型トラック2台で、フェリーも使って能登半島まで移動します。
派遣された隊員は、被災地で主に被災者の入浴支援に取り組むということです。目達原駐屯地は1月5日にも被災地に隊員を派遣していて、今回派遣される隊員と入れ替わることになります。
一方、1月7日から被災地に派遣されていた佐賀県警の広域緊急援助隊は、1月11日に佐賀に戻りました。
【広域緊急援助隊吉井拓矢小隊長】
「古い家は倒壊しているところが多くて、現場をみれば悲惨な状況」
機動隊で構成される広域緊急援助隊の隊員約20人は1月7日から、石川県輪島市に派遣され孤立した地域などで安否確認にあたりました。
【広域緊急援助隊 吉井拓矢小隊長】
「家の中で倒れたりしてないかと確認を行って、(近隣住民に)この方発災直後から見てないですかと話を聞いた」
携帯電話が通じない中、地元住民から情報を集めながら3日間約80世帯をまわったといいます。
【広域緊急援助隊 吉井拓矢小隊長】
「遠くからご苦労さまですとかありがとうございますという言葉をいただいて自分たちももっとやらなきゃいけないなと感じた」
【近藤逸郎カメラマン】
「小雪が舞い散る中、目達原駐屯地の隊員たちが被災地に向け出発していきます」
能登半島地震の被災地へ派遣されたのは、西部方面後方支援隊に所属する隊員など、27人です。車両は大型バス1台と大型トラック2台で、フェリーも使って能登半島まで移動します。
派遣された隊員は、被災地で主に被災者の入浴支援に取り組むということです。目達原駐屯地は1月5日にも被災地に隊員を派遣していて、今回派遣される隊員と入れ替わることになります。
一方、1月7日から被災地に派遣されていた佐賀県警の広域緊急援助隊は、1月11日に佐賀に戻りました。
【広域緊急援助隊吉井拓矢小隊長】
「古い家は倒壊しているところが多くて、現場をみれば悲惨な状況」
機動隊で構成される広域緊急援助隊の隊員約20人は1月7日から、石川県輪島市に派遣され孤立した地域などで安否確認にあたりました。
【広域緊急援助隊 吉井拓矢小隊長】
「家の中で倒れたりしてないかと確認を行って、(近隣住民に)この方発災直後から見てないですかと話を聞いた」
携帯電話が通じない中、地元住民から情報を集めながら3日間約80世帯をまわったといいます。
【広域緊急援助隊 吉井拓矢小隊長】
「遠くからご苦労さまですとかありがとうございますという言葉をいただいて自分たちももっとやらなきゃいけないなと感じた」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
自殺した元研究員の両親が会社と元上司に約9000万円の賠償求め提訴 自殺はパワハラが原因と主張
2025/05/01 (木) 02:07 -
神奈川・厚木市の質店強盗事件で実行役の19歳男に懲役6年の実刑判決
2025/05/01 (木) 02:05 -
偽「プラダ」のヘアゴム販売か 中国人男と日本人女を書類送検 偽「グッチ」のバッグなど1400点押収も
2025/05/01 (木) 02:04 -
国民・玉木氏「平岩議員の離党届は受理せず倫理委の処分待つ」 偽名不倫と自身の件「同列に扱われる内容でない」
2025/05/01 (木) 01:48 -
高騰するコメに代わる主食に!?ウエルシアが冷凍パスタ販売 代替主食を強化へ
2025/05/01 (木) 00:55