佐賀のニュース
牛津中がタイの大学生とオンライン交流 佐賀牛など名物を紹介【佐賀県小城市】
2024/03/06 (水) 18:15

小城市の中学生が、タイの大学生とオンラインで交流し英語を使いながらそれぞれの文化や魅力を紹介しました。
交流会には小城市の牛津中学校の1年生約90人とタイのシラパコーン大学で日本語を学ぶ学生約40人が参加しました。
生徒たちは小城市の清水の滝や天山、佐賀牛など佐賀県の名物や観光スポットを英語で紹介しました。
また「タイ料理の中で何が一番好きか」などリアルタイムでアンケートを実施し、教室は盛り上がっていました。
【女子中学生】
「タイの文化を知れたり、逆に日本のいいところを伝えられてタイに行ってみたいと思った」
【男子中学生】
「タイの人にもよく伝わっていい反応してくださったのでとてもうれしくて、きょうお会いした大学生の方たちともいつか会ってみたい」
交流会は外国人向けの旅行事業などを手がける大阪市の企業が企画したもので、タイ人から佐賀旅行の問い合わせが増えていることから、国際交流を通じた観光誘致にもつなげたいとしています。
交流会には小城市の牛津中学校の1年生約90人とタイのシラパコーン大学で日本語を学ぶ学生約40人が参加しました。
生徒たちは小城市の清水の滝や天山、佐賀牛など佐賀県の名物や観光スポットを英語で紹介しました。
また「タイ料理の中で何が一番好きか」などリアルタイムでアンケートを実施し、教室は盛り上がっていました。
【女子中学生】
「タイの文化を知れたり、逆に日本のいいところを伝えられてタイに行ってみたいと思った」
【男子中学生】
「タイの人にもよく伝わっていい反応してくださったのでとてもうれしくて、きょうお会いした大学生の方たちともいつか会ってみたい」
交流会は外国人向けの旅行事業などを手がける大阪市の企業が企画したもので、タイ人から佐賀旅行の問い合わせが増えていることから、国際交流を通じた観光誘致にもつなげたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
物価高や猛暑反映“2026年の青果トレンド”発表「農業の現場もアップデートへ」
2025/08/28 (木) 00:46 -
韓国前首相への逮捕状棄却“内乱の首謀へのほう助”の疑いについて「評価は争う余地がある」
2025/08/28 (木) 00:30 -
「立花氏の街頭演説で名誉を棄損」と主張 兵庫県議が賠償求めた裁判始まる
2025/08/28 (木) 00:24 -
イランにIAEAの査察官が入国 6月にアメリカなどによる核施設攻撃後初 制裁回避のための姿勢表明か
2025/08/28 (木) 00:24 -
同室の受刑者(51)を水筒で殴って殺害か…千葉刑務所に服役中の男(46)逮捕
2025/08/28 (木) 00:18