佐賀のニュース
開学以来初の男子学生入学の佐賀女子短期大学 スポーツ大会で交流深める【佐賀県】
2024/04/22 (月) 18:40

1966年の開学以来初の男子学生が今年度入学した佐賀市の佐賀女子短期大学で、このほどスポーツ大会が開かれ、学生たちが交流を深めました。
このスポーツ大会は、新入生と在校生の交流を目的に、佐賀女子短期大学で毎年この時期に開かれています。
今年は1年生と2年生、教員など、約300人が参加しました。
佐賀女子短期大学では今年度から学生や介護人材の確保などを目的に男子学生を受け入れていて、大会にはミャンマーやネパールから留学してきた男子学生7人も加わりました。
学生は学科のコースごとに分かれ、長縄跳びやリレー、ボール運びなど5種目を競いました。
【こども保育コース2年】
「きょうはうちわをつくったので、応援するのが楽しいです」
【ミャンマーからの男子留学生 福祉とソーシャルケアコース1年】
「楽しい、そして緊張して面白い。(きょうをきっかけに)学生生活に慣れたと思います」
【司書アーカイブズコース2年】
「初めての人ともちょっとした絆を結べた」
佐賀女子短大によりますと、今年度は7人の男子留学生が入学しましたが、来年度以降は福祉関連のほか、小学校教員や保育士を養成するコースにも、留学生だけでなく日本人の男子学生を受け入れていくということです。
このスポーツ大会は、新入生と在校生の交流を目的に、佐賀女子短期大学で毎年この時期に開かれています。
今年は1年生と2年生、教員など、約300人が参加しました。
佐賀女子短期大学では今年度から学生や介護人材の確保などを目的に男子学生を受け入れていて、大会にはミャンマーやネパールから留学してきた男子学生7人も加わりました。
学生は学科のコースごとに分かれ、長縄跳びやリレー、ボール運びなど5種目を競いました。
【こども保育コース2年】
「きょうはうちわをつくったので、応援するのが楽しいです」
【ミャンマーからの男子留学生 福祉とソーシャルケアコース1年】
「楽しい、そして緊張して面白い。(きょうをきっかけに)学生生活に慣れたと思います」
【司書アーカイブズコース2年】
「初めての人ともちょっとした絆を結べた」
佐賀女子短大によりますと、今年度は7人の男子留学生が入学しましたが、来年度以降は福祉関連のほか、小学校教員や保育士を養成するコースにも、留学生だけでなく日本人の男子学生を受け入れていくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
新ローマ教皇レオ14世が初めてのミサ 選出理由について「教会が世界の暗闇を照らす灯台となるためだ」
2025/05/10 (土) 00:36 -
コメ価格は夏に向けて高くなる見通し「品薄への不安が浮き彫りに」
2025/05/10 (土) 00:28 -
中国の4月の対米輸出額21%減…“トランプ関税”の影響出始めたか
2025/05/10 (土) 00:08 -
トランプ大統領「中国への関税は80%がだと思う」週末の米中高官協議を前に対中関税145%からの引き下げの可能性を示唆 貿易戦争の緩和につながるか
2025/05/09 (金) 23:44 -
【続報】軽トラックにはねられ重体だった87歳男性 搬送先の病院で死亡確認〈仙台〉
2025/05/09 (金) 23:40