佐賀のニュース
「カラスに襲われないように」ツバメの巣にカラス除けを設置しヒナを守る活動 感謝状贈呈【佐賀県】
2024/06/25 (火) 18:40

この時期日本で子育てをしている渡り鳥のツバメ。その巣や生息環境を見守っている佐賀市の公民館に日本野鳥の会佐賀支部から感謝状が贈られました。
感謝状が贈られたのは佐賀市大和町にある春日北公民館です。
3年前から毎年公民館にツバメの巣ができていましたが、去年孵ったヒナは全てカラスに襲われたため、今年は巣を守ろうとカラス除けを設置しました。
一般的にツバメは1年で2回ほど卵を産むと言われていて、今公民館で見ることができるツバメも2回目のヒナです。
1回目は5個の卵が産まれ無事全て巣立ち、2回目も5個の卵が産まれました。
【館長 高山昭彦さん】
「ツバメに楽しませてもらっている。逆に恩返し。こっちが。わが子のような感じ。大事に毎日見ながら巣立っていってくれることを楽しみにしている」
今いるヒナは、約2週間後に巣立つ予定だということです。
感謝状が贈られたのは佐賀市大和町にある春日北公民館です。
3年前から毎年公民館にツバメの巣ができていましたが、去年孵ったヒナは全てカラスに襲われたため、今年は巣を守ろうとカラス除けを設置しました。
一般的にツバメは1年で2回ほど卵を産むと言われていて、今公民館で見ることができるツバメも2回目のヒナです。
1回目は5個の卵が産まれ無事全て巣立ち、2回目も5個の卵が産まれました。
【館長 高山昭彦さん】
「ツバメに楽しませてもらっている。逆に恩返し。こっちが。わが子のような感じ。大事に毎日見ながら巣立っていってくれることを楽しみにしている」
今いるヒナは、約2週間後に巣立つ予定だということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「道路でバカなまねするな!」前輪上げ警察官を挑発する“ウィリー集団” 確保された若者「ごめんなさい」“反省”しつつもスマホいじる アメリカ
2025/08/31 (日) 09:00 -
“新潟巡業”で横綱対決!海洋高出身・大の里「横綱として帰ってこられてうれしい」 迫力ある取組に相撲ファン大盛り上がり「体が一段と大きく見えた」
2025/08/31 (日) 09:00 -
【独自】ノースサファリサッポロが動物の“一時預かり”を本州の動物園に相談していたことが判明「新しい動物施設をつくりたそうだった」閉園まで残り1カ月で札幌市は“新たな看板設置”を許可〈北海道〉
2025/08/31 (日) 08:00 -
思い込みが激しいタイプの人は事前情報に洗脳されている!?「話を聞いてくれない人」との壁の乗り越え方
2025/08/31 (日) 07:00 -
横浜市中区の繁華街で火事 3棟全焼 「爆発音がした」
2025/08/31 (日) 06:19