佐賀のニュース
唐津市の小学生が車いすバスケットボールを体験 障害について考える【佐賀県】
2024/06/28 (金) 17:19

パラリンピックに出場したアスリートなどを講師に招き、障害について考える出前授業が唐津市の小学校で開かれ、子どもたちが車いすバスケットボールを体験しました。
この出前授業は、日本財団「パラスポーツサポートセンター」が障害がある人との共生について考えてもらおうと2016年から全国で行っています。
28日は、唐津市の外町小学校の5年生50人が参加。
講師には、2000年のシドニーパラリンピックで車いすバスケットボールの男子日本代表のキャプテンを務めた根木慎志さんが招かれました。
児童らは、車いすに実際に乗ってバスケットボールに挑戦し、障害について考えていました。
【児童】
「ゴールが高くて難しいと思った」
「思ったより車いすの操作が難しくてシュートは入らなかったけど楽しかった」
「苦手なことでもがんばったらできるということを知った」
この出前授業は今年度、唐津市内の5つの小中学校で行われたということです。
この出前授業は、日本財団「パラスポーツサポートセンター」が障害がある人との共生について考えてもらおうと2016年から全国で行っています。
28日は、唐津市の外町小学校の5年生50人が参加。
講師には、2000年のシドニーパラリンピックで車いすバスケットボールの男子日本代表のキャプテンを務めた根木慎志さんが招かれました。
児童らは、車いすに実際に乗ってバスケットボールに挑戦し、障害について考えていました。
【児童】
「ゴールが高くて難しいと思った」
「思ったより車いすの操作が難しくてシュートは入らなかったけど楽しかった」
「苦手なことでもがんばったらできるということを知った」
この出前授業は今年度、唐津市内の5つの小中学校で行われたということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
百日ぜきの患者 福岡県内で過去最多を大きく上回るペースに 乳児は重症化しやすく死亡のおそれも ワクチン接種呼びかけ
2025/05/01 (木) 11:20 -
【速報」万博「ブルネイ」パビリオン きょう5月1日にオープン
2025/05/01 (木) 11:20 -
「長崎市立図書館」は「不動技研ながさき市立図書館」に ネーミングライツで愛称変更
2025/05/01 (木) 11:15 -
富士急ハイランド「ええじゃないか」営業再開 2月に点検中の従業員が車両とレールに挟まれ死亡…再発防止に新システム導入
2025/05/01 (木) 11:14 -
ドラレコ画像 命の危険を感じる高齢ドライバーの“暴走事故” 「事故?憶えていない…」 被害者に謝罪もなし 【福岡発】
2025/05/01 (木) 11:12